※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃぴ
家族・旦那

営業職の接待は、日付が変わるまで続くことが一般的なのでしょうか。旦那さんが遅くなる時は連絡をお願いしているのですが、実際には毎回遅く帰ってきて不安を感じています。

営業経験のある方に質問です!
接待って日付変わる頃までやるものなのでしょうか??

旦那が営業職です。
住んでる地域も職場があるところもコロナ感染者が多いこと、子どもがまだ小さいことから、遅くなる時には連絡がほしいこと、日付変わるまでには帰ってきてほしいと本人と話し合った上でお願いしてました。
コロナ前は週3.4日で深夜or朝帰りだったことに比べれば全然いいのですが、接待だから遅くなるというに日は毎回のように1時半とか2時過ぎに帰ってきます。

行く前は21時頃にはお開きになるから大丈夫〜とか言っといてこれです。
帰ってきて理由を聞いても、ひたすらごめんなさい。
問い詰めると職場の同僚(男性)と2人で飲む予定だったけど、お客さんも合流することになったからと。

ふだんは家事も子どものお世話もかなりやってくれるのですが、こうゆうところ本当に不信感しかないです!!!
愚痴になってしまってすみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

業界とそれぞれの職場によります、としか言いようがないです😅

本当に接待かもしれないし、嘘ついてるかもしれないし

抜けられない空気かもしれないし、早く終わらせようとしてないかもしれないし

こればっかりはわからないですね〜

今どき、接待のない営業職もたくさんありますが、業界や企業、地域によってはまだまだあるとも思います。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみに私も終電まで付き合いで飲むとかはよくありましたが、私のいた会社もコロナ禍では全くやってません😅

    • 4月6日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます!

    業界や職場によるんですね🤔
    接待か否かはおそらく嘘はつかないと思うのですが、大丈夫と言いながら毎回約束破られるのでだったら大丈夫って言うなよ。。。と思ってしまいます😤

    • 4月6日
♡♡

業界次第では全然ありますねー😱
わたし自身、営業ではなく事務職ですが接待の時は毎回日付が変わってから帰宅がほとんどでしたし、それでも女性社員だからと2次会あたりで早く帰って来れてた方です😅
男性社員は3次会+締めまで行かないと出世出来ないとかって会社もまだまだありますからね😣
取引先のお偉さんならばそこそこの年齢の方も多いので頭の固い人多いですし、偉い人の誘いを断る/帰りたいなんて自己主張する=協調性がない、コミュニケーションの拒否と捉える人も多いです。
なので取引先の方とかお客様相手に、妻に怒られるので僕帰ります!なんて言ったら次から呼ばれない、仕事は貰えない、大口の仕事は振られない、あなたとは契約しない(〇〇さんがいいなー)なんて事も多い世界なので、それでもいいならば帰宅時間厳守させてもいいのかなと思いますが、接待も仕事なのである程度は理解してあげてもいいのかなと思います😔

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    詳しく教えていただきありがとうございます!

    帰りますとはいえない世界なんですね。
    本人から♡♡さんのような話があれば納得できるですが、約束しては破りごめんなさい連呼、次は大丈夫!と言ってまた破るを繰り返していて…
    できない約束ならするな!できないならちゃんと状況や事情言わないとわかんないじゃん!!って感じです😤

    • 4月6日
  • ♡♡

    ♡♡


    営業職だと接待は付き物ですからね😣
    縦社会なので上司が帰る!ってなれば一緒に帰れますが、そうでなければほぼ無理です..😱
    ご主人も出来るだけ早く帰りたい気持ちがあるんだろうなとは思いますが、帰れない雰囲気で身動きが取れず..って感じなんだと思います😂
    でも守れない約束はしてはいけないですね。
    あとは期待しないのが1番です😭

    • 4月6日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    業界が変われば常識もいろいろなのですね…!
    私が公務員で、自分で残るのはありだとしても勤務時間外に他の人の時間を奪うのはありえない!!みたいな環境で仕事しているところもあり、教えていただき助かりました😭
    少し冷静になれました。

    昨日はテレワークだったみたいで帰ってきたらいろいろやってくれてたので、今度時間をとってよく話し合いたいと思います!
    ありがとうございました✨

    • 4月7日
  • ♡♡

    ♡♡


    接待なんて時間外の強制労働ですもんね🥲
    仕事同様にお金貰えるならまだ耐えれてもそうじゃないので本当大変なんだと思います😱
    事務作業しかしてないわたしも、接待は無言の圧力で帰れなかったのでご主人もきっと早く帰りたい気持ちはあると思います😂!

    公務員だと逆に接待や賄賂とかは禁止ですもんね🤔
    営業職だと賄賂まではいかないですが、贈り物等も含め相手に気に入ってもらうための手段あるあるなので、難しいですよね..😭


    お役に立てて良かったです☺️
    お互いに納得出来る方向で無事に解決出来ます様に😊

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

上の方も仰っていますが、業界と接待相手によると思いますがありますね。
開始時間によりますが、21時頃お開き→二次会で24時前にお開き→最後にラーメンとかバーとかスナックとか行って帰る、みたいな。
私は女なので二次会終わったら帰されることが多かったですが、男性陣は連れていかれてましたよー💦

朝まではさすがに…と思いますが、1時半とかだったらまぁそんなもんかなと思ってしまいます😅

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます!

    深夜帰宅はあるあるなんですね🤔
    前は連絡なし朝帰りもざらだったので一回ブチ切れて私が家出し、その後本人に確認しながら約束(お願い)を決めたのですが…
    その時も大丈夫!できる!と言ってたのですが、守られたことがないのでだったらできないことはできないって言ってほしいし理由や状況を教えて欲しいのが本音です。

    • 4月6日