
コメント

たそ
私は2~3ヶ月の頃にお弁当やさんで働いていました。
朝仕事だったので、親に預けて働いていましたが、母の入院きっかけにやめてしまい、今は託児所付きのパチンコ屋で働こうと思ってま( ̄▽ ̄;)

芋子
うちは育休中ですが
工場勤務です!
早退しないといけないでしょうから
早退しますがやっぱり気まずいのは
気まずいだろうなー…って思います(>_<)
-
食べるの大好きまま
コメントありがとうございます!
一緒に働く人の世代や考えて方でだいぶ変わりますよね😭
こればっかりは働いてみないとわからないのかなと思うのですが(ノДT)💦- 11月12日

あしゅらい
私は6ヶ月になる息子がいます。と、言っても上にも子供がいますが。
私は今保育園に預けて働きにでています。コンビニで9~13の1日4時間です。扶養もありますが、まだ子供が小さいので無理のないような時間にしました。コンビニはシフト制だし人数があまり居ないので急に休みたい時とかは変わってもらうのが大変ですが、オーナーがいい人なので、子供が小さいからと融通をきかせてくれます。あと会社だと1日働かなくてはならないけど、コンビニなら時間も短いので選びました。
どの仕事もいろいろあって大変だと思いますが小さい子どもがいても理解してくれる職場を探すのが一番だと思います。仕事の内容よりもそこの会社が子どもがいても採用して理解してくれるのがいいですよね。
大変ですが頑張ってくださいね✨
-
食べるの大好きまま
コメントありがとうございます!
私の家の近くのコンビニも9-13のシフトがあり少し目につけています!
ただ休みたい時に変わりの人がってのがすごく気がかりです💦
あしゅらいさんの店舗はすごく働きやすく素敵な店舗でうらやましい限りです!!- 11月12日

anuenue
テレマの仕事をしている時に、育休明けの人が働いていました。
やっぱり突発での休みや早退がありましたが、誰かが代わりに電話をかけたりできるので、わりと融通きくと思います。
-
食べるの大好きまま
コメントありがとうございます!
なるほど🤔
代わりの人が見つかりやすい職場はありがたいですよね!!- 11月12日

退会ユーザー
家電量販店で正社員です。
融通はかなりききます。
時短、ノー残は当たり前、休みも最優先にしてくれます。
でも、それは店舗にもよります(´・ω・`)
あとは、周りとの信頼関係ですかね。
あと、気持ちですかね(´・ω・`)
「子供のことなんだから、しょうがない、当たり前」
とかって思ってる人は、やっぱり良くは思われてないですね(´・ω・`)
-
食べるの大好きまま
コメントありがとうございます!
信頼関係大事ですよね(>_<)
働いてみないとわからないとおもっているんですけどなかなかって感じです😭💦- 11月12日

kn7
アパレル業をしてます。
子供服です( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
正社員から妊娠がわかり
パートで時間は9:30から17:00です。
女の人ばかりなので子供の理解がある為
子供が熱などの時は
すぐお休みももらえます☆

退会ユーザー
私はアパレルで働いていますよぉー!最初から融通聞くのかって話してたので急な発熱にも対応してもらってます!ある程度最初の面接の時に聞いとく、伝えとく、これ大事です!
急なお休みいただいたりする場合ご迷惑かけてしまうと思うのですが。。。などと下手にでていってみると案外良い感じですよー!

花
介護の仕事をしています。
介護でパートの方は
お子さんが熱だしたらすぐ
帰ったりしてますよ☺
パートさんだと融通きく仕事と
思ってます~

☆海斗ママ☆
もうすぐ7ヶ月になる息子が居ます。って行っても上にもお兄ちゃんが居ますが。
私は育児休暇を取って居たので出産前の会社に戻りました。
職種は介護ですが、子供の体調不良でのお迎えの電話だったり、急なお休みでも理解してくれてるので復帰しました。
扶養範囲で9時〜4時までで週3〜4日働いてます。
慣れるまで大変だと思いますが頑張ってくださいね‼︎
たそ
すが抜けてしまいました。。。
食べるの大好きまま
コメントありがとうございます!
親御さんが預かってくれる方がよっぽど安心ですよね(>_<)
託児所付きのパチンコ屋があるのは初めてききました!!
たそ
でもそれもそれで、逆に申し訳なくて…
パチンコしたいけど子供がいるって方がよく使ってるので、あまりいい職場とは思われないですが…働く側からすると無料で見てくれて尚且何かあってもすぐ行けるので、私はお勧めです!