コメント
POOHʕ•ᴥ•ʔ
うちの病院は2300g、36w以降って決まりがありました!
子供は1700で生まれ、1,500以下に減り、1ヶ月で退院しました。
退院時は2,450でしたが、家帰って思うように増えずでした😅
POOHʕ•ᴥ•ʔ
うちの病院は2300g、36w以降って決まりがありました!
子供は1700で生まれ、1,500以下に減り、1ヶ月で退院しました。
退院時は2,450でしたが、家帰って思うように増えずでした😅
「妊娠・出産」に関する質問
もうすぐ安定期なのに気持ち悪いのが落ち着かない… 毎日夜ご飯何食べられるかな…って考えるのしんどい🥲 食べなきゃ気持ち悪いし気持ち的にしんどいです…😭 悪阻時期、食べ悪阻の方はどうされてましたか⁇ 買い物にも出られ…
2人目いる方 つわり中、1人目の子のオムツ変えたり大変ではないですか?一時保育や親に頼るなどしましたか? 私はにおい悪阻がひどかったので、オムツとれるまで2人目無理なのかな?と思っています。
母子連絡カードについて教えてください🙇♀️ 2人目妊娠中で、4月出産予定です。 通常ですと3月から産休ですが、1人目切迫早産で入院もあった為2人目も不安、仕事も中々激務な為、2月からお休み入りたいと考えてます。 そ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じく2300が決まりなんですが、1人目もそのくらいで退院しており2人目ということで2200がせめてのラインだと言われました🥲なのにギリギリ届かず退院が伸びそうで…
やはり小さめだと体重の伸びも緩やかですか?
一緒に退院したい気持ちは凄くありますが、まだ飲みかたにムラがあったり吐き戻しもあるので少し産院出みてもらった方が安心なのかなとも思ったり…
POOHʕ•ᴥ•ʔ
退院してからどのくらいミルクが飲めるようになるかだと思います😌
今は真ん中ほどです!
呼吸器や点滴、色々やってたので不安でしたが、病院が1番安心だよって言われてから安心してお願いする気持ちになれました✨
一緒に退院できれば1番良いですが、退院が伸びてしまっても安心して退院できた方がいいと思います😊
それまで上のお子さんと2人きりを過ごしてあげるのも良いと思います✨
はじめてのママリ🔰
小さく生まれてる分体力もないので飲む量も必然的に少なかったりしますよね…
確かに病院が1番安全ですね!
少し寂しいですが上の子と一緒の時間だと思い、退院まで過ごしたいと思います!
どちらかというと旦那が早く赤ちゃんに会いたいみたいです🥲わたしは面会で搾乳届けに行けるんですが、旦那は面会禁止なのでそこが切ないです🥲