
生後1ヶ月の娘が眠りに入る時に表情や動きが気になります。てんかん持ちの母親として不安です。この月齢の子どもによくあることでしょうか?てんかんの症状や3ヶ月検診での対応について知りたいです。
生後1ヶ月の娘がいるのですが、眠りにはいる時(寝落ち?寝入る時?)に毎回では無いですがたまに、半目でキョロキョロして顔の表情がヒクヒク変わったり(口元がニヤついたと思ったらムッとしたり)動いてる時があります。
てんかんは遺伝しないものと知ってはいますが、私自身てんかん持ちなので少し不安です。
大丈夫なものなのでしょうか?この月齢の子ではよくあることなのでしょうか?
初めての子どもなので些細なことが気になってしまいます。
またこの時期にてんかんだとしたらどんな症状が出るのでしょうか?
一応次撮れたら動画を撮って3ヶ月検診の時に見せようと思っています。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
普通だと思います🤔
うちの息子たちも良くなってて携帯の写真に結構あります。

はな
その時期特有のものだと思いますよ✨
成長と共に無くなってくるので貴重なかわいい仕草です☺️
-
はじめてのママリ🔰
特有なものでしたか!!良かったです(;_;) 逆にシャッターチャンスですね…!
- 4月12日

asa
寝入り時は白目でヒクヒクしてますよー!
今しか見れないので可愛くてよく見てます😁
-
はじめてのママリ🔰
良かったです(._.)💦 私も堪能しようと思います!
- 4月12日

らな
うちの子も同じですよー😊
寝てるのに笑ったり、泣きそうになったり、目が白目になったり。可愛いなと思って見てます😂
-
はじめてのママリ🔰
むしろ今だけの貴重なものだったんですねー! 今のうちに沢山見ておこうと思います🥲
- 4月12日
はじめてのママリ🔰
可愛いな~と思って見てたのですがいきなり不安になってしまい…🥲
良かったです😌