

スヌーピー326
うちも上手くいかず、横にして寝かすことがしばしばあります(;´・ω・)
最近は横にしてグズグズするから抱き上げた瞬間にゲップしてミルクも吐いてしまいます(・_・`)

退会ユーザー
現在はどのようにげっぷさせてるのでしょう?
新生児の頃は、対面式で太ももにお座りさせてしてました😊
それでも上手くげっぷが出来ない時は右側を下にして、頭を少し高めで寝かせてました❗️
といいつつも、結構吐かせちゃってたなぁ(´・ω・`)

🍓🍓🍓
私もしばらくゲップが下手でした。
抱きかかえてする方法はほとんどゲップが出ず、今は膝の上に座らせるように横向きに抱えて背中をさすってゲップさせる方がうちの子は出やすいみたいでそれでやっています。
ただそれでも出ないなら、上半身を起こし気味でしばらく過ごしました。生後0〜1ヶ月の頃は出ないのでしょっちゅう大人の枕を使って上半身起こしてました。良かったかどうかはわかりませんが。

ayk☆mam
うちも新生児の頃はなかなかゲップ出ませんでした(^o^;)
突然泣き出して抱き上げたらゲップするのよくありました。
うちの子はお座りさせる感じで背中をトントンしたらよく出てました。
それでも出ないときはしばらく縦抱きにしてゲップ出るの待ったり、どうしても出ないときは吐き戻しても良いように軽く横向きにして寝かせてました。
よくおならで出したり、月齢が経てば経てばだんだんと上手に出してくれるようになると思いますよ(*^^*)!

❤︎男女ママ♡
肩に顎をのせて
下から上にさするようにトントンするといいですよ☻
胃から口までをまっすぐにしてあげるイメージです
コメント