
妊娠5ヶ月で夜働きたいがお金が不安。コンビニかすき家で働けるか心配。保育園も親も頼れず、貯金はあるが心配。給料カットと車ローン増加で困っています。
現在、妊娠5ヶ月に入ったところです。
今から面接などしても、雇って貰えますかね…?
子供は待機児童で保育園には入れないし、親も頼れないので夜に働きたいです。
家の近所だと、コンビニかすき家ぐらいしか思いつきません。
もし、雇って貰えたとして妊婦だと無理ですかね?💧
急に今月から、夫の給料が6万カットされることになった上に、タイミングが悪いことに車を買ったところで、来月から3万のローンが増えます。
ほんとに、お金がなくて困ってます…。
貯金はあるものの、使ってればいつかはなくなるので私が働くしかありません。
- ❁saku❁(5歳3ヶ月, 5歳3ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

エリナ
妊婦さんだと厳しいと思います😥

ジャンジャン🐻
夜だと人員カットしてるところ多いですし、ましてやコンビニかすき家だとどちらも夜間は厳しいと思います。
どちらも強盗多いですし、あえてリスクある妊婦は雇わないかなと。
-
❁saku❁
コメントありがとうございます。
妊婦ってだけでかなりリスクありますよね…。
収入が6万も減って、これからどうしたらいいのか分かりません…。- 11月11日

のの
アルバイトとして短期で、と言うことであれば可能性がゼロでは無いかと思いますが、今5ヶ月なら働けたとして、出産までの期間のあと4ヶ月弱くらいかと思われます。(流石に臨月には職場も休ませます。)なおかつ妊婦であることを面接時に伝えればかなり不利になることは予想出来ます💦金銭的に焦る気持ちはよく分かりますが、タイミングとして今は厳しいのではないでしょうか?無理をして切迫にでもなれば事ですし、産後体調と相談しながらにしたほうが良いのではないでしょうか😧?

ま。
妊娠中仕事したくて探したことがありましたが、かなり厳しいですよ(´・ω・`;)
飲食店はなおさら拒否られます。

たつや
なかなか難しいかもしれないなと思いました。
短期のバイトとかはどうですか?
旦那さんの休みの日の日雇いのバイトとかだとまだ可能かな?と思いますが、、、。

ちゃちゅ
座ってできる仕事につければベストなんだけど諦めずに探したほうがいいわね

ゆほま
とりあえずシーズンなので、短期で年賀状のアルバイトとか・・・!

ゆりりん
車は新車ですか?
我が家なら車を売って中古買って、残りのローン分は夫に休みの日にバイトしてもらう形になると思います^_^

あっきー
おはようございます!
私も今週5ヶ月になります!
支払いやいろんな出費を考えて夫に負担をかけないようにアルバイトをしよう!と意気込んで面接に沢山行きましたが、、
やはり妊婦さんだと急な体調不良でのお休みだったり重いものを持てなかったりしてお店にも負担がかかるし、万が一勤務中にお腹を打ったりこけちゃったりしたら責任が取れないので…😔ということでひたすら断られ続けてます😩
結構妊婦さんを雇うというのは企業にとってリスクが高いので難しいのでしょう😢
派遣会社に登録すると、妊婦さんでもできる仕事があるかも!?という事で私は派遣にも登録に行こうと思っています!!
お子さんが生まれるまでの勤務でしょうが、夜間だし、身体に気をつけてお仕事探してくださいね😌
❁saku❁
コメントありがとうございます。
ですよね…。
これからも毎月、6万収入が減ると思うとどうしていいか分かりません😢