※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ツインズ
お金・保険

双子を帝王切開で出産し、入院中です。出産一時金の差額返金手続きと、振込時期を教えてください。主人の扶養に入っており、社会保険です。

沢山の方々質問されているのですが。改めてわかる方教えて下さい🙏
1日に双子を帝王切開で出産し、入院中です。入院費が気になり本日窓口に確認に行きました。担当の方に双子の方で帝王切開で手出しをされる方はほとんど居ませんよと言われたので安心はしたのですが。
出産一時金で、差額の返金が出た際にどのような手続きをしたら良いのかと。だいたいどれぐらいで差額が振り込まれるか教えて頂きたいです。
主人の扶養に入っており、社会保険です。

コメント

ねこ

ご出産おめでとうございます💓

直接支払制度を使った場合、窓口支払はもちろんなしで、後日社会保険組合から差額分の申請者が届きました。

私の場合は5ヶ月ぐらいかかりました🤔

  • ツインズ

    ツインズ

    ありがとうございます。
    結構かかるんですね!!
    早い方は一ヶ月とか言われてたので、気長に待つようにします!

    • 4月5日
  • ねこ

    ねこ

    私は3ヶ月程度と聞いていたのですが、、結果5ヶ月ぐらいでしたね💦

    組合によると思います。。手続き方法もですが、組合のHPにのっているかもしれません★

    • 4月5日
  • ツインズ

    ツインズ

    わかりました。また調べてみます。ご丁寧にありがとうございます(^^)

    • 4月5日
来世は猫になる🐈

二人目の時は自分で申請したので申請後1週間以内には振り込まれていました!
加入している健康保険組合のHPに必要書類や申請書がのっているのでダウンロードして記入して郵送しました!
一人目の時は3ヶ月後くらいに突然振り込まれました🙄

  • ツインズ

    ツインズ

    やはり、自分で先に申請した方が早いんですね!
    ちょっと確認してみます!

    • 4月5日