※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
怪獣のmama
家族・旦那

妊娠7ヶ月の女性が、同棲中の彼氏の無職状態や家事・育児への協力不足に不安を感じています。出産準備を一人で進めることに対する不満も抱えており、彼との温度差に悩んでいます。彼にもっと計画的に動いてほしいと考えています。

妊娠7ヶ月の妊婦です。

入籍前の彼氏と同棲中です

その彼氏なんですが
3月お仕事を辞めて今にいたります
私はフルタイムで学校で働いてます
ただ妊娠中体調崩し休んだりもありました
生活費とかは遅れながらでもちゃんと家にいれますが
お金がどのくらいあるかがわからないので
先が不安です、失業保険もまだまだですし
仕事も決まる様子も面接行く様子もありません
朝も私より寝てますし起こさない限り起きません
家事とか育児はちょくちょくしてくれますが
基本携帯をいじったりしてます。
何か言うと顔にでたりで険悪になります
なので言うのすら嫌になってきてます

出産準備、入院費とかもあるのに
そゆう準備するのも私だけがいつまでにしたいねばかりで
自分からは動こうとしてくれません
こゆう温度差とかでもイライラしたり
一緒に居ないで少し距離置いた方がいいかなとか
最近好きっていつ思ったかなとか考えてます

妊娠中だから尚更イライラするんでしょうけど

お仕事お休みならお休みで赤ちゃんの
大きな準備したりしてほしいし
もっと細かく計画立ててほしいって思うのは
私だけでしょうか?

コメント

2歳児のシングルマザー

彼氏さんはお仕事をしていないということでしょうか?

  • 怪獣のmama

    怪獣のmama

    今はしていませんね。

    • 4月5日
  • 2歳児のシングルマザー

    2歳児のシングルマザー

    心配ですね。子供が産まれたら働いてくれますかね。
    父親が自覚を持つのってすごく時間がかかるそうなんです。
    産まれてきて自覚をもってくれればいいのですが。。。
    結婚してもいいものかと。。。
    子供のためにも話し合ってみたらどうでしょうか。

    • 4月5日
  • 怪獣のmama

    怪獣のmama

    書類が全部揃い、ハローワークとか先月後半から行ってるので
    今月さすがに動きがなければ
    籍はいれないつもりではいます

    • 4月5日
  • 2歳児のシングルマザー

    2歳児のシングルマザー

    きっと色々あってやめたんだと思いますし(元からやる気ない人だったらハローワーク行ったりしません。)
    信じて待ってみるのもいいかもしれませんね😌

    • 4月5日
  • 怪獣のmama

    怪獣のmama

    そおなんですかね…
    優しい意見ありがとうございます🥲

    • 4月5日
  • 2歳児のシングルマザー

    2歳児のシングルマザー

    いえいえ。
    ちゃんと話し合ってみるのもいいかもしれませんし。

    • 4月5日
  • 怪獣のmama

    怪獣のmama

    話し合ってみます…

    • 4月5日
deleted user

これから子どもが生まれるのに無職という時点で父親としての自覚もない感じがするので入籍するかどうかはよくよく考えた方が良いと思いますよ。

ましてやもう7ヶ月ですよね?
出産準備や入院費についても怪獣のmamaさんが働いているから~程度に考えているようにしか思えません…。

  • 怪獣のmama

    怪獣のmama

    色々あり辞めたので
    1ヶ月は様子見をしよお思ってたんですが2ヶ月目になるのでなんとも…

    そおですよ!
    けど私の給料よくないので
    体調悪く行けてない時は無給に近く
    彼氏に助けてもらってます

    • 4月5日
パスタ

妊娠7ヶ月、前の旦那さんとの子連れですか?
それで籍を入れず無職で同棲?
コメ主さんは結婚したいんですか?
それ、生まれてから上のお子さん大丈夫ですか?
経済的なことはもちろん、今後虐待とかになりませんか?

  • 怪獣のmama

    怪獣のmama

    無職になったのは最近ですよ。
    その前から同棲してます
    虐待はするような人ではなく
    息子と2人でよく出かけていて
    息子もすごく懐いてます

    • 4月5日
いち

どちらかの子連れで無職??? 

入籍するのもう少し待った方が良くないですか? 
もちろん子供産まれる際はややこしくなりますが、、、 

主様やその彼の身内はなんか言ってませんか???🤔

  • 怪獣のmama

    怪獣のmama

    私です。

    それは彼にも言いました
    安定するまでは伸ばさない?と

    私の家族は理解して
    2人で考えなさいで
    相手の家族は早く働いて
    安定させなさいと言ってますね
    籍も早いほうがいいんだからと

    • 4月5日
mika

もしかしたら。。。
結婚したくない。子供いらないのかもしれませんね( ´・∞・)

読んでて友達の元カレと同じ感じです:( ; ´꒳` ;):

検索履歴に「おろす方法」「流産する方法」「結婚したくない」「〇ヶ月流産確率」などあって未婚のママになりました(゜ロ゜)

  • 怪獣のmama

    怪獣のmama

    結婚願望、赤ちゃん欲しい望んだのも彼氏の方ですね…

    検索履歴は見た事ないですが
    携帯ではよくベビー用品見たり
    最近は求人を見てますね
    何かググって観てる時は

    • 4月5日
  • mika

    mika

    それなら良かったですね♡

    じゃあどうしたらいいか分からないんですかね:( ; ´꒳` ;):

    パパってなかなか実感湧かないので( ´・∞・)

    • 4月5日
  • 怪獣のmama

    怪獣のmama

    う〜ん(笑)

    お腹に居ないから
    仕方ないんですかね(´・ω・`)

    • 4月5日
  • mika

    mika

    旦那さんが長女にパパと呼ばれて言ったんですけど。。。

    「やっと親になった気がする!」

    ぁあ!?めちゃくちゃ遅!!
    って思いました(゜ロ゜)

    • 4月5日
  • 怪獣のmama

    怪獣のmama

    反応可愛いですね(笑)

    ただ産まれる前から
    パパですよってツッコミたくなりますねw

    • 4月5日
  • mika

    mika

    私も何回も話したんですけど、実感湧いてなかったみたいです(´×ω×`)笑

    言い聞かせながら待つしか無さそうです( ´・∞・)

    • 4月5日
  • 怪獣のmama

    怪獣のmama

    そおですね…

    躾しつつ待ちます🥲

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

もっと細かく計画立てて欲しいって思いますよね。
私の夫も出産準備などは全て私主導、入院中の手続きなども書類を全て用意して細かく指示しました😰
夫曰く分からないからだそうですが、分からないならその手元にあるスマホで調べれば?と思いました(笑)

多分生まれる実感ないんだと思います💦
娘が生まれてしばらくしたらかなりの子煩悩になりましたが、出産前はそれはそれは不安で不安で仕方がなかったです😓

彼氏さんがお仕事を辞めた理由は分かりませんが、父親としてしっかりして欲しいなと思いますね🥲

  • 怪獣のmama

    怪獣のmama

    やっぱり女性だけ焦りますよね(笑)ほんとそれです!

    そぉなんですかね…

    色々私と付き合う前から悩んでて
    限界が5年目にしてきて
    辞めたみたいですね。

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今二人目妊娠中ですが、これがまた自覚ないなぁと思うこと多々あります💦
    1人目の時よりはマシですが、マシなだけです(笑)

    そうなんですね😰
    例えば失業保険の給付終わるまでに就職とかの期限を設けるのはどうでしょう?
    もしかしたら彼氏さん自身も焦っているかもしれないですし、でも焦って就職してもと思っているかもですし😭

    • 4月5日
  • 怪獣のmama

    怪獣のmama

    男の人は女の人より
    色々遅い言いますもんね😅
    期待するだけダメなんですかね

    まず失業保険給付されてないので
    もらえたらいいんですけどね…
    今月中には見つけるつもりみたいですがなんとも。

    • 4月5日