
不妊治療後、妊娠が確認された方が自力で産婦人科を探し、紹介状なしで出産する経験があるか相談したいです。クリニックでの検査結果を受け、22日に病院へ行く予定ですが、その前に初診を取りたいと考えています。
不妊クリニックに通っていてその後妊娠し、陽性が分かった時点から自分で産婦人科を探して紹介状などなしで産む病院へ行った方いらっしゃいますか??
陽性が分かり本日クリニックに行ってきました。
4週目ですが胎嚢が確認できました。次回は22日と言われたのですが、紹介状も特に必要がないので22日に行かずに産む予定の病院で初診かかりたいんですがあまりみなさんはそのようなことはしないんでしょうか😂😂
22日は心拍確認できると思うのでもう病院へかかってもいいかな〜と思い質問させて頂きました。
ちなみにクリニックでは検査とタイミングを一度見てもらいました。
- kana(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ぴっか
紹介状が必要ない、とはどなたがですか??
産む先の病院は必要だと思いますよ😊
通常は、不妊治療のクリニックに数回通って、卒業?したら紹介状をもって、分娩する病院にかかると思います😊
まだ4週ですし、心拍確認して母子手帳もらってから転院になると思いますよ✨

かりん
私も似たようなパターンかなと思います。
クリニックで検査とタイミングを見ていただき妊婦が分かり、胎嚢確認まではしましたが、1人目を出産した病院は特に紹介状も不要で2人目の予約が取れそうだったので、胎嚢確認後の2回目のクリニックの予約を後からキャンセルしました😅
クリニックからは9週目で卒業と言われたのですが、それを待つと、出産したい病院の予約が取れない可能性もあり、あとお金も余分にかかるのでクリニックには説明して自主卒業?しました^_^
-
kana
すごい!全く一緒です!
そしてとても分かりやすい説明本当にありがとうございます😊
私が分娩したいところも予約を早めに取らないと取れなくなりそうで、さらにクリニックを通すとゴールデンウィーク後に病院という流れになりそうでもし予約が取れなかったらと不安に思い質問させて頂きました!
(お金が余分にかかるのも一緒です笑)
私も自主卒業しようかなと思います!ありがとうございます😊- 4月6日
kana
産む先の病院が特に紹介状が必要ないです!
分娩する病院がかなり人気なので早めに行かなければ分娩予約が難しいと見たので…
ならば先にクリニックは卒業して病院にかかりたいと思いました!