
最近左足に違和感があり、糖尿病の初期症状か心配です。尿糖検査は陰性で、健康診断も問題ありませんでしたが、糖尿病になる可能性はありますか?また、ホルモンバランスも影響するのでしょうか。
最近左足がピリピリします。
痺れまではないのですが違和感があります。
調べると糖尿病の初期症状と書いてあるので
そうなのかな?
家でできる尿糖検査は(−)でしたが
どうなんですかね?
1月後半に健康診断もしましたが大丈夫でした。
この3ヶ月で糖尿病になりますかね?
他にはホルモンバランスも関係あると
書いてあり、今排卵日だからかな?とも思ったり。
- いおママ(4歳0ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)

ももち
神経痛ではありませんか?

はじめてのママリ🔰
その後どうですか?🙇♀️
私もです
-
いおママ
4月頭に内科受診し、
産前産後の体重の変化や
今年1月後半に受けた健康診断の血糖値やヘモグロビンa1c のことを先生に話したところ
今の私では糖尿病の可能性は低いと言われました。
じゃなんなんだろうと
いろいろネット検索して
頭の神経から…みたいなことが書いてあって怖くなってすぐ
脳神経内科受診しました。
CTを撮り特に異常はありませんでした。
先生もうーーーーんって感じで
「貧血?」と聞かれ
私鉄欠乏性貧血ですと言ったら
「あーそれだ。すぐ鉄剤のんで」と言われました。
なので貧血が原因だったようです!
その後は貧血で内科再受診することはせず
3ヶ月くらい前に処方されていた余ってた鉄剤を飲んでました!
鉄剤を飲んだせいか
先生に診てもらって安心したせいかわかりませんが
その後は特に気にならなくなりました。😊- 6月17日
コメント