
お子さんのお菓子摂取量について相談中。ポテトチップスやチョコレート、炭酸飲料の摂取量について、周りの子供たちとの違いに悩んでいる。娘はお水が好きで、チョコは1〜2個程度、ポテチは未解禁。周りの子供たちの食事を見て、適切な摂取量について不安を感じている。
今月から年中さんになるお子さんがいらっしゃる方
お菓子はどの範囲どのくらいのペースで
量はどのくらい食べさせてますか⁇🍫
〝ポテトチップス/チョコレート/炭酸飲料〝
よそはよそですが…
うちが制限しすぎてるのか
昨年、年少で集まってお菓子食べた時に
ポテチを食べたりチョコを何個も食べたり
炭酸ジュース飲んでいたり
色々驚きな事ばかりでした😳
周りの子供達がそんな風に食べたり飲んだり
してる事に対して何とも思いませんが
友人や母に娘が可哀想と言われました😞
炭酸ジュースは飲んだことありません🍹
りんごジュースは休日お出かけした時に
買ってあげるぐらいですが…
娘はお水が大好きで大体お水を選びます!
チョコレートは2歳半で解禁しましたが
1〜2週間に1度食べるか食べないかで
量を例えると…
1回にアルフォート1〜2個です🍫
👧🏻まだ食べたいけど…我慢する!と言い
👨🏻まだ食べさせてあげりーと言われます😮💨
ポテチは考えたことなくて…
友人が遊びに来て私が息子のお世話してる時に
友人の子供達といつの間にか食べてました😓
幼稚園の集まりの時も皆食べてるから
ダメとも言えず…
ただ、まだ早いかな〜と思ってるだけです😂
でも、もう4歳ですし…
4歳にもなったら食べてみたいと言えば
食べさせてあげるもんですかね⁇🤔
娘も色々興味があり、、、
👧🏻このお菓子はなに?食べれる?
っと聞いてくる事もあります🥲
周りの友人達のインスタでも
2歳前後の子がポテチや炭酸ジュースを
嬉しそうに食べたり飲んでたりしてるのみると
なんだか娘に申し訳なくなってきました😞
本当、各家庭のラインがありますが
良かったら参考にさせて下さい🥲🙏🏻
- c o c o 𓍯·°(2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

☺︎
ポテトチップスは、本当にたまーに
チョコレートは好きみたいで
おやつで良く食べてます💦
炭酸ジュースは飲んだ事ありますが
うちも基本水なのでほぼ飲みません。
基本、何でも食べてもいいし飲んでもいいと
言っていますがわざわざおすすめして
食べさせたり飲ませたりはしないです。笑

EHまま
今月から年中の娘持ちです。
うちは普通にポテチ、じゃがりこなど大体1パックの半分くらいに制限してます。
チョコはダースとかは1箱食べさせちゃってます。
炭酸は飲めないですが、ジュース系はコップに2杯までって感じです。
-
c o c o 𓍯·°
回答ありがとうございます✩⡱
袋ごと渡さずに半分とか量を
決めたら良さそうですね‼︎✨
うちもジュースは1日コップ1杯で決めてたんですが、虫歯とかはなく定期検診で歯医者へ行った際に👨🏻⚕️普段から飲ませないでください。お出かけした時だけにしてあげてください。と言われ、家では飲まないようになりました🥲- 4月5日

はじめてのママリ🔰
好きなものを食べさせてますが、炭酸飲料は飲んだことありません。チョコレートも解禁してますが、嫌いで食べません。ポテチは大好きなので小さい食べきりサイズのものなら普通に1袋あげちゃいますが、少食なのもあり毎回残してます。
食べたがるものはあげてます。
ジュースなどはそもそも買ってないので、たまーにですが😅
-
c o c o 𓍯·°
回答ありがとうございます✩⡱
ポテチに小さいサイズあるの
今日知りました🥲✨
これからは、食べてみたいと言えば
少しずつあげていこうと思います‼︎✨- 4月5日

のん
今月から年中です☺️
我が家は3歳までは厳しく制限していて、チョコなど虫歯リスクの高いものは食べさせてませんでした。
虫歯のリスク的にはポテチなどは低く欲しがれば食べさせていました!
炭酸飲料は飲んでません。
3歳で解禁してから今はおやつの時間に自分で食べるものを選択し食べてるのでチョコもポテチも食べますよ( ¨̮ )
炭酸飲料はまだ飲んでおらずまだ飲み物は基本的にはお茶かお水。
ジュースは外出時くらいですかね?オレンジジュースやリンゴジュース・いちごオレなどです!
量を管理しやすいように4,5連のお菓子を買っておいて
その中から好きなのを1つ。
それにプラスして家にあるクッキー1つとかヨーグルトの小さいの1つとか少量を2〜3種組み合わせて好きなものあげてます。
チョコお菓子は家にあれば同じくらいです!アルフォートなら2個くらいかな?
駄菓子などもたまに買って食べることあります。食材買い出しに時に1つは好きなもの選ばせるようにしています☺️
興味があるなら食べさせてみてもいいのかなと我が家は考えていて、ナッツが粒で入ってるものや丸いキャンディーなどは危険なのでまだ食べれないと伝えてます☺︎
-
c o c o 𓍯·°
回答ありがとうございます✩⡱
私も4.5連のお菓子を買いますが
いまだに1歳からのかっぱえびせん
1歳からのサッポロポテトでした🥲
組み合わせしてあげるのいいですね✨
これから興味があるものは少しずつ食べさせてみようと思います😌‼︎- 4月5日

ママリ
うちは種類はそんなに制限していませんが、量は少ないみたいです😳💦
お友達が娘の倍以上食べていてびっくりしました。向こうもびっくりしてました😂
ポテチや炭酸は私のおやつをおすそ分けする程度で、娘用にはあげていません
チョコやグミは好きですが、1回に4つくらい
放っておくと沢山食べて夕飯が入らなくなりそうなので控えめにしています、少食で💦
ジュースもあげれば毎日沢山飲むとは思いますが、毎日飲むものじゃないのよと教えています
うちもこれ食べれる?まだ早い?大人用?とか聞いてきます😂
大人になったら食べる!とも言いますね
家庭内であげない、まだ早いと言う事が可哀想というのがよくわからないです🤔
皆が同じものを食べている中でひとりあなたは食べちゃダメ!というのは可哀想だと思いますが💦
-
c o c o 𓍯·°
回答ありがとうございます✩⡱
お友達がお菓子くれて、その度に…
👧🏻これは食べていいの?食べれる?
聞かれてお友達からも驚かれました🥲
私もいつも、それは大人になってからだね〜と言っていました😞💦これからは少しずつ食べさせてあげようと思います‼︎✨
私も皆が食べてたら食べさせます🥲- 4月5日

マッシュ
うちは1学年上ですが、、
チョコは好きですが、ポテチも炭酸も好きじゃないので欲しがりません💦
オヤツの時間にチョコ食べる時は、例えばアンパンマンのペロペロチョコなら一本、コロコロビスケッチョやミニミニチョコレートみたいなやつなら半分って感じですかね🤔
ジュースは週1~2ぐらいですが、アンパンマンジュースとか紙パックのやつだいたい一本です🧃
本人が欲しがらなければあげなくてもいいと思います☺️
昔従兄弟の家がチョコレートとか一切禁止で、小学生になってもダメで、祖父母宅でこっそり食べてたらしいです😂
あんまり制限し過ぎると大きくなった時に隠れて食べたりするようになるので、ほどほどにかなーとは思いますが🤔
無理に食べさせようとしなくてもいいとは思います😊
-
c o c o 𓍯·°
回答ありがとうございます✩⡱
娘も気になるけど…
👩🏻大人になったら食べれるよ〜
👧🏻そっか〜大人になって食べよ〜
っとそれ以上食べたいと言いません🥲
母が孫にあまいので、隠れて食べてしまいそうでそれも怖いです😞💦
興味もったのがあれば、これからは少しずつ食べさせてあげようと思います✨- 4月5日

みみ
息子が今月から年中です!
炭酸は私が苦手ということもあり
家にないので飲ませたことないです😊
チョコレートは3歳半くらいで
解禁しましたが、
どうやら息子は甘いお菓子とり
塩っぽい方が好きなようで
ほとんど食べないです💦
おやつはいつも吊り下げ菓子を
買って、それを一袋ずつ
渡してます!

mam
今月から年中です👧🏻
基本的に欲しがれば何でも与えています。
娘は甘いものがあんまり得意ではないので、チョコレートはそんなに欲しがりません。ポテチは大好きなのですが、大人と一緒に食べるならいいよ!と言ってあります!
炭酸は1度あげましたが、それもあまり得意ではないようで欲しがらないのであげてません。
お茶と水が大好き💓って言う娘なので、ジュースあげてもほとんど飲まずに終わることが多いです。
c o c o 𓍯·°
回答ありがとうございます✩⡱
ポテチやチョコレートは一回に
どのくらいの量食べてますか⁇🙏🏻
そうですよね🥲
おすすめして食べさせたり飲ませたりはせず、娘が言ってきたら少しずつ食べさせてみようかなって思います🥹‼︎
☺︎
ポテチは食べる時は大人と一緒に
って感じで一袋渡す事はないです。
一袋渡すなら個包になってるやつ渡します。
チョコレートは、ファミリーパックの
コアラのマーチやアポロ1つです。