![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神奈川県海老名市在住の方が無痛分娩可能な産婦人科を探しています。候補は3つあり、気になる点も4つ挙げられています。他におすすめがあれば教えて欲しいとのことです。
神奈川県海老名市在住です。
無痛分娩ができるおすすめの産婦人科を教えてください。
現在候補は、
①愛育病院(大和市)
②塩塚産婦人科(厚木市)
③厚木産婦人科(厚木市)
ですが、この他にもおすすめがあればぜひ教えてほしいです。
気になっている点は、
①無痛分娩の麻酔の効き、和痛なのか無痛なのか。
②麻酔の処理の前にミニメトロや表面麻酔?の注射など痛みがどのくらいか。
③先生や助産師さんは優しいのか、普段の検診の雰囲気
④費用
です。
わかる範囲で大丈夫ですので、教えていただければ嬉しいです。
あと少し気になっているのが、麻酔の処理をした後にお手洗いには自力でいけるのでしょうか。導尿も痛そうで少し不安です。
個人差があるとは思いますが、ぜひ教えてください。
- ぽん(2歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
愛育病院聞いたことあります☺️
私も候補にありました💡
海老名市なら少し遠いかもしれませんが私は相模原にある北里大学病院で無痛分娩しました(参考にならなかったらすみません💦)
私の場合は完全に無痛でした✨
バルーン処置を前日にして、当日促進剤で陣痛起こす予定でしたが私は自然の陣痛が来てしまったのでバルーンなどの処置は特にありませんでしたが、麻酔する前の処置は何も痛くなかったです。
先生や助産師さんは優しすぎてとっても良かったです✨
費用は、大学病院なので高くて確か一時金も引かれて手出しで55万くらいでした😣
私の場合は、麻酔の処置はした時点であとは導尿と言われてた気がします👀(すぐに麻酔も入れるので)
産後麻酔が切れた後も導尿ありましたが思ったより痛くなかったです!
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
愛育病院で出産しました。
①無痛でした。
陣痛中に麻酔の効果が薄れてきたらナースさんに言えば追加してくれましたよ。
また子宮口全開になっていきむ時は更に麻酔追加されましたので全然痛くなかったです。
②注射は個人差があると思いますが、私は少しビクッとするくらいで痛みは筋肉注射より痛くなかったです。
③先生や看護師さんはサッパリ系の方が多いように感じます。
助産師さんはすごく優しかったですよ。
ただ産まれて直ぐに居なくなりました。
検診から出産まで全体的にサッパリしているように感じました。
そういうのが嫌じゃなければオススメです。
④総額65万円+治療代2.5万円(お薬、処置など)
出産一時金43万円を差し引いて24.5万円くらい手出しありました。
麻酔後は導尿でしたよ。
麻酔効いてるので痛くはなかったですが、出産後の麻酔きれたら1週間くらい違和感はありましたよ。
-
ぽん
愛育病院でご出産されたんですね!
情報ありがとうございます🙇♀️
愛育は人口破水させると聞いたことがあるのですが、そちらの痛みはどうでしたか?😭
情けないのですがほんとうに痛いのが怖くて、、。
注射の痛みはそこまで強くないとのことで安心しました!
ちなみに麻酔のリスクなどの説明はありましたでしょうか。HPの動画は拝見したのですが、無痛分娩の事故なども少し心配で😭
もし可能でしたら教えていただければ嬉しいです。- 4月5日
-
K
人口破水もあっさりと…ほとんど痛みは感じませんでした。
バルーンを入れるときの方が痛かったです。
子宮口がどのくらい開いてるかで変わるのかもしれませんけど😅
痛いのが怖いから私も無痛分娩にしたんですど…
分娩室での話ですが、途中から自然に陣痛きた人が入ってきてものすごく叫んでました😓
カーテン挟んで隣で「早く麻酔してよっ!!💢」てナースさんに怒鳴ってましたねぇ😱
リスクについては、何週目の検診か忘れましたが動画を見せられる時間がありましたよ。- 4月5日
-
ぽん
お忙しい中回答ありがとうございます🙇♀️
同じく痛いのが怖い方からほとんど痛みを感じなかったと聞くととても勇気がでます😭
やはり麻酔がないと我を忘れて怒鳴ってしまうほどつらいのですね😭
動画の時間があるんですね!
Kさんの個人的感想で大丈夫なのですが、愛育病院はお友達などにもおすすめしたくなる病院でしょうか?🙇♀️- 4月5日
-
K
私は横浜市在住ですが通える距離なので愛育病院にしましたが、もし友人が通えるならオススメしたいですね✨
もう少しナースさんやドクターが身近で親身になってほしいと感じる方は指名すると良いと感じました。
個人的感想になりますが、もう一人産めるなら産みたい!と思えるお産でしたよ♡- 4月5日
-
ぽん
お友達やKさんご自身もまた利用したいと思える病院と聞けて非常に安心しました😭✨
検討したいと思います!色々と教えていただきありがとうございます🙇♀️- 4月5日
-
K
とんでもないです。
思い出に残る良いお産ができますようにお祈りしています✨- 4月5日
![ゆさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆさき
候補に入っていない病院ですが、大和市にある美和レディースクリニックで、無痛分娩出産しました!
もし、興味があればお答えしますよ😌
-
ぽん
回答ありがとうございます🙇♀️
美和さんも人気ですよね!
ママリではクチコミがいいのですが、Googleのクチコミで先生が厳しいなどの意見を見て少し怯んでしまいました😭
ゆさきさんが実際にどう感じられたのかもしよければ教えていただきたいです!🙇♀️- 4月5日
-
ゆさき
肝っ玉母さんみたいな女医さんです✨
体重に関しては厳しいですが、他はすごく優しいし、色々話聞いてくれます😃安心感がありますねー!
退院後、美和さんロスになりました(笑)- 4月5日
-
ぽん
肝っ玉母さんですか!
実際1番安心してお任せできるタイプの先生ですね😳
そうなんですね!ありがとうございます!検討してみます☺️✨- 4月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
厚木産婦人科で和痛しました!
私は全く管入れる処置は痛くなかったし、表面麻酔がチクッてしただけであとは背中に管が入っていく感覚が気持ち悪いですがそれぐらいです✨
先生は鬼優しい、先生が優しすぎて今まで出会ったことないぐらい優しくて丁寧、まめです!助産師さんも優しい方々ばかりです!
和痛は+10万でした!私の時代は!
-
ぽん
処置も痛くなく、先生も助産師さんも優しくて丁寧なんて素晴らしすぎます😭✨
+10万円ですか!ありがとうございます🙇♀️
人口破水やミニメトロなどの処置があったかも可能なら教えていただきたいです!- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
私はなかなか生まれなくて破水もしなくて人工破水しましたが、されてるのも全く分からなかったですよ!
ミニメトロはすみません、わからず😖💦- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
子宮口全く開いてなくて、促進剤をひたすら使って開くのを待ちました!めちゃくちゃいたかったです😫
- 4月6日
-
ぽん
人口破水分からないくらいなんですね😭安心しました😭✨
子宮口開くまで麻酔しないところが多いみたいですもんね、めちゃくちゃ痛いんですね😭😭
回答ありがとうございます!検討してみます🙇♀️- 4月6日
![あかねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかねこ
2人を愛育病院で、出産し
今3人目も愛育病院で
お世話になっております🥺
藤沢市からですが、
絶対無痛をするなら愛育!と思うくらい
管理もちゃんとしてるし実績も高いので、多少費用面は高いですが安心してお願いできます❣️
①完全無痛になるのかなると思いますが、まるっきり痛くないわけではなく、生理痛の重めくらいの痛みはありました👍
出産近くなってお股に頭が挟まってるときは圧迫感はありましたが、1人目普通分娩だったのもあり全然痛くなかったです❗️
出産後からスタスタ歩いていました👍
②私は子宮口開いてたので処置はなかったのですが、1人目の時バルーン入れましたがそんな痛くなかったです❗️
麻酔の注射も痛くなかったですよ👍
③先生優しいと思います✨
私はベテラン感あって安心できるのでいつも院長指名してます👍先生も検診の時、指名できるので合う先生探すのもアリかと👍女医さんもいます🥺
助産師さんも看護師さんも優しかったですよ❤️
④費用は高いと思いますね😅
一時金42万以外に、
予約金で10万と後期に20万で
30万預けます!
無痛で5-6人部屋使用だと
手出しは30万でいけるのかな?と思いますが
部屋を4人部屋又は2人部屋、
グレードの高い2人部屋、個室にすると別途部屋代がかかります!
私は個室にしたので、1日2万で
手出し30万+部屋代で12万
42万払いました👍
お手洗いは自力で行けないので導尿です!痛みなかったですよ👍
-
ぽん
3人目!おめでとうございます☺️✨
そしてお忙しい中、詳しく教えてくださってありがとうございます!
すごく前向きに明るくなれる回答をいただけて勇気がでます😭
3人目も愛育に通われてるとのことなので、やっぱりもう一回ここで!と思えるいい病院なんですね!費用が高くても安心には変えられませんもんね😭
1人目のお子さんを普通分娩でとのことですが、やっぱり無痛と全然違いますか?
妊活中は絶対に無痛か和痛で産む!と決めていたのですが、いざ妊娠すると無痛分娩も麻酔のリスクや、無痛の処置も痛そうで、無痛分娩ならではの大変なこともいっぱいあるよね…と思い始めてしまって😭
通常分娩と無痛分娩のメリットデメリットをそれぞれどう感じられたのか、もし可能ならぜひ教えていただきたいです!🙇♀️- 4月6日
-
あかねこ
ありがとうございます😊!
1人目は中央林間の
会沢産婦人科で普通分娩しました🥺
勇気が出たならよかったです🥺
ちょっと肥満なのもあり、
リスクとかもあった時愛育だと
提携先もしっかりしてるし
場数も踏んでるから安心だなぁと👍
上の子たちはキッズルームに検診中預けられたりと設備もいいので❣️
全然違いますね💦
1人目は予定日超過して
計画分娩で促進剤使用でしたが
本当に陣痛辛くて、
内診もめっちゃ痛いしつらくて
中々お産進まないしで…
会陰切開もあり産後ダメージ凄かったんですよね🙇♀️
おそらく経産婦ということもあってか、2人目は会陰切開もなく
陣痛も麻酔効いてて痛くないし
冷静に産んでるな、って
身を持ってわかるというか…
普通分娩のときは
とにかく必死すぎて…😢😢
麻酔の処置は思ったほど痛くないですし、愛育は無痛の事故もなかったと思います👍(たしか💦)
YouTubeで、愛育病院 南林間で調べると確か、お産の流れみたいなのが出てくるので見てみるといいかもです!!
出産ドキュメンタリーってやつです✨- 4月6日
-
ぽん
詳しくありがとうございます!
そうなんですね、普通分娩も無痛分娩もどちらも大変ですが、やっぱり産後の回復や冷静に出産にのぞめることは無痛の利点ですよね✨
愛育は実績も多いし、事故もないならやっぱり安心してお任せできる病院ですよね☺️
YouTubeにのってるの知らなかったので教えていただけてとても嬉しいです!さっそく見てみましたがとても勉強になりました!😭
やっぱり無痛で検討しようかなと思います🙇♀️🙇♀️
お忙しいのに詳しくありがとうございます!!🙇♀️- 4月6日
-
あかねこ
とんでもないです🥰!
そうですね、もし仮に何かあって帝王切開になっても無痛からだと、麻酔が入ってるのでスムーズに移行できるのも
いいなと思います🥰
安心できますよ〜‼️
YouTube見ると流れもわかるし
こんな感じなんだなーって
なんとなくわかるのでいいですよね😌
いえいえ、参考になれば幸いです✨また何かありましたらお声掛けください🥰- 4月6日
-
あかねこ
とんでもないです🥰!
そうですね、もし仮に何かあって帝王切開になっても無痛からだと、麻酔が入ってるのでスムーズに移行できるのも
いいなと思います🥰
安心できますよ〜‼️
YouTube見ると流れもわかるし
こんな感じなんだなーって
なんとなくわかるのでいいですよね😌
いえいえ、参考になれば幸いです✨また何かありましたらお声掛けください🥰- 4月6日
![みどり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどり
海老名市在住で塩塚で無痛で出産しました!💗聞きたいことあればどうぞ!
-
ぽん
塩塚の口コミ嬉しいです!ありがとうございます🙇♀️
みどりさんが塩塚を選んだ決め手と、塩塚の無痛分娩について教えてほしいです🙇♀️
子宮口5センチまでは麻酔しないとのことですが、5センチまでは耐えられる痛みなのか、またどのくらい麻酔が効いたのか、ミニメトロや麻酔の背中の注射の痛みなどを特に詳しく教えていただければ嬉しいです🙇♀️
よろしくお願いいたします!- 4月11日
-
みどり
厚木市に住んでる友達からの紹介で決めました!
あといつでも赤ちゃんが預けられるのが決め手でした😎
2人目ということもあり、とにかく産後は休みたかったので、母子同室で過ごしたのは1日だけでそれ以外はちゃんと寝て休みました😊
ミニメトロは違和感があるくらいでまったく痛くなかったですよ!
すこーし痛くなってきたねって頃に麻酔入れてもらったんですが、私は生理痛がピークの時と同じくらいの痛さでした😌 麻酔効き始めたら、陣痛の痛みはなにもなかったです。波形とおなかの張りでいま陣痛きてるというのはわかります。8センチ頃から急に痛くなってきてその1時間後に出産しましたが、8センチから全開になるまでの陣痛の痛みは普通分娩の時とほぼ変わらないなって印象でした💧なのでとーっても痛かったです。笑笑
背中の注射は息止めちゃうくらい痛かったです💧院長先生は丁寧なのでいまからどうなるっていうのをちゃんと教えてくれて、安心できましたが、ぐっと奥に入る時が痛かったです🥲🥲- 4月12日
-
ぽん
詳しくありがとうございます🙇♀️
赤ちゃん預けてしっかり寝れるのは重要ですよね!
ミニメトロ痛くないとのことで安心しました☺️
8センチ頃からの痛くなった時は、麻酔を足してもらっても効かなかった感じですか?😭
とっても痛かったんですね😭😭
やっぱり背中の注射は痛いですよね、、。けど院長先生が丁寧だとお話聞けてよかったです☺️ありがとうございます!- 4月14日
-
みどり
麻酔はずっと足してくれていたんですが、どんどん痛みが強くなりました💧
麻酔少なくしてる??とか思いながら産みました(笑)
でも最後のほんの1時間くらいでした!!
裂けましたが縫ってくれてるときは全然痛みありませんでした💝
産まれた後、すぐにスマホ貸して!と院長先生が動画や写真をたくさん撮ってくれて嬉しかったです💝- 4月14日
-
ぽん
麻酔は足してくれていたんですね😭1時間ですか😭最後の1時間となればとても大変そうです😭
院長先生が動画など撮ってくれるのは嬉しいですね☺️
みどりさんの塩塚産婦人科のおすすめ度は何%ですか?🙇♀️- 4月15日
-
みどり
おすすめ度100%ですよ💞
院長先生や看護師さんたち全員優しいです!それとネットから時間指定で予約できるので、待ち時間がかなり少ないというのもポイントです!
色々とさくさくーっと進みます。
上の子の時は病院食と部屋の綺麗さで決めてしまったので、それ以外はあまり良くなかったというのがあります。
病院食豪華なのが食べたい!!とかだとあまりおすすめできませんね。。笑笑- 4月16日
-
ぽん
おすすめ度100%!
心強い口コミありがとうございます🙇♀️🙇♀️
この間初診に行ってみたのですが、たしかにあんまり待ち時間なかったです!😳
産婦人科は待ち時間長いところも多いんですね!
病院食は豪華じゃなくてもいいので、このまま通ってみようと思います🙇♀️
何度もご丁寧にありがとうございました🙇♀️みどりさんのおかげでとっても安心できました!🙇♀️✨- 4月16日
-
みどり
よかったです!💞
出産頑張ってくださいね💞- 4月17日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
愛育で計画無痛分娩予定が緊急帝王切開になったものです🙋♀️
とりあえず病院のスタッフさんはみーんな優しいし、体重制限もないし、入院中のご飯は美味しいし最高でした😭👏✨
ただ計画無痛分娩が緊急帝王切開になったのはほんとに焦りましたが元々無痛の麻酔を入れていたので帝王切開もすぐに出来ました。
私はイレギュラーパターンでしたが何か気になることあれば答えます🤣
-
ぽん
回答ありがとうございます🙇♀️
緊急帝王切開!大変でしたね😭
もしよければ教えていただきたいのですが、帝王切開になった原因は麻酔は関係ありませんか?😭
無痛分娩は出産の進みが遅くなるから帝王切開率があがるという意見も聞いたことがありまして😭
また帝王切開でも立ち会いができるのかどうかも教えていただきたいです!
答えにくいことでしたらスルーしていただいて大丈夫ですのでどうぞよろしくお願いいたします🙇♀️- 4月11日
-
m
私の場合は内診の度に赤ちゃんの心拍が下がってしまうことが原因でした🥲
それと出生体重が3680gとBIGで下に降りて来れなかったんです( ´^`° )ウッ
なのでこのまま明日を待っても赤ちゃんがお腹の中で亡くなってしまったら元も子もないってなって緊急帝王切開となりました。
立ち会いは出来なかったです🥲
生まれてすぐ私に顔を見せてもらいすぐに主人の元に赤ちゃんを見せに行ってくれました。
手術後は主人と赤ちゃん3人で過ごせます!ただ私は爆睡してしまい主人に帰ってもらいましたwww- 4月11日
-
ぽん
そうだったんですね😭
それは無事に生まれてくれるまで心配でしたね😭
詳しくありがとうございます🙇♀️
帝王切開は立ち合いはできないけど、すぐに見せに行ってくれるんですね!夫も赤ちゃんを見れるならよかったです🙇♀️
詳しく教えてくださってありがとうございました🙇♀️また何かあれば質問してしまうかもなんですが、もしお時間あればよろしくお願いいたします!🙇♀️- 4月12日
退会ユーザー
ちなみに費用は、私は個室(1日1万円5泊)だったので、大部屋だと無料でした💡
ぽん
北里大学病院調べてみました!
自宅からも通えそうな距離でした☺️!
完全に無痛なんですね😳
麻酔前の処置も痛くないなんてきっと上手なお医者さんだったんですね!
費用が高くても優しく丁寧に対応してもらえるなら納得ですよね✨
導尿も思ったほど痛くないとのこと安心しました!
候補に入れて考えてみます!ご丁寧にありがとうございます🙇♀️