※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニー
妊娠・出産

34歳で3人目を考え中。コロナ禍で不安や経済的な心配があり、働くことも不安。同じような状況で悩んだり、辞めた方の経験を聞きたい。

3人目考え中です🤔
現在34歳ですが、体力的なものもあり、早く産みたいです…
ですが、コロナ禍で神経使いそうだし、通常のクスリも飲めず…出産も立ち会いないと聞くので不安だし、いつコロナが終わるか分からないので待っていてもいつ終わるか…や、経済的にも不安しかありません…
今は専業主婦ですが、働かないととてもじゃないけどやっていける自信がありません😭
社会にだいぶ出てないので、働く事すら不安です😓
3人目同じような状況で悩んだり、辞めた方いらっしゃいますか😵⁉️
お話し聞きたいです…

コメント

deleted user

34歳で3人目妊娠しました。

コロナ禍で先延ばしにしてましたが、自分の年齢的に限界までってなって妊活しました。
もう、立ち会いは運に任せるって感じです。
その時のコロナの状況次第。

3人目は経済的に不安ですが、夫婦2人で働いてどうにかするしかないかーって感じです。

ミニー

コメントありがとうございます😌
やはりそうですよね😓コロナがあるから妊娠するのを躊躇いますよね😓
あたしも同じく34なので、限界かなと思ってます💦

働くしかお金は手に入らないですもんね…

deleted user

コロナ禍で約2年近く先延ばしにして、上の子との歳の差ももう限界だったので、今回で最後って3ヶ月だけチャレンジしました。

専業主婦なら、今からは働いたら年収アップしかないと思います!

私は既に働いてしまってるので、どうやって年収をアップさせるか悩んでます。

  • ミニー

    ミニー

    コメントありがとうございます🥰
    コロナがあると、中々妊娠、出産勇気いりますよね😓
    妊娠おめでとうございます🥰
    なるほどですね…
    お金の問題は中々厳しいですよね🥲
    私も万が一授かれたらがんばります😭

    • 4月5日
みぃ

我が家もコロナで3人目欲しいけど、、、ってずっと悩んでましたが、私が35歳になりそうだったのでもう待てないなと思い、お金の心配もありましたが妊活初めてすぐに授かれました!

お金の面は私も今専業主婦なので産んで落ち着いてから働きに出ればなんとかなると思ってます😊

上の子産んでから仕事してないので社会に出るのが6年ほどのブランクになるので不安ですが、、、

  • ミニー

    ミニー

    コメントありがとうございます🥰
    私と同じ状況です😓
    あたしも6年ブランクで…本当に働けるのか😭と不安しかありません…

    • 4月5日
おもちだぞ

私は34歳で二人目出産して3人目を悩んでいましたが、去年37歳になるまでに授からなかったら諦めよーかっていう感じで過ごしていました☺️
無事妊娠しましたが、周りからはコロナ中なのによく妊娠したねとか言われます。
が、年齢は待ってくれないので望むのであれば、旦那さんと相談した方がよいかもと思います☺️
もちろん我が家も経済状況に不安ですが、悩んでも急にお金が増えるわけでもないので、子供がもう少し大きくなったら働く時間や転職を考えています💪

  • ミニー

    ミニー

    コメントありがとうございます🥰
    なるほどですね…
    多分あたしの周りでも、そう思う人はいると思います😓自分の年齢や体力的にもそろそろ1からの子育てを考えると限界なんじゃないか…と思ってます💦
    私も頑張らないと、旦那だけの給料で3人は厳しいので、働かないとです😭

    • 4月5日
ます

私は40でどうしようかなーというところです。夫も45とかなので前向きでは無いので妊活するなら説得するところからです。
3人目育てるとしたらいい仕事しないとなって思います。

年齢だけで言ったら私の方がやばい💦

そんな私から言わせればまだまだチャレンジできると思いますよー!

  • ミニー

    ミニー

    コメントありがとうございます🥰
    迷いますよね…本当に…
    ヤバイ事なんてないですよ😌
    母子ともに健康であれば♥️
    お互いに授かれたら頑張りましょ😌

    • 4月5日
ちちぷぷ

コロナ禍の妊娠は確かにとても気を遣います。でもやっぱり、年齢も待ってくれないので、、コロナもいつ落ち着くかわからないのであまり考えませんでした。
私の周りはコロナ禍なのに、とは言いませんでしたよー。年齢も年齢なのでと言ってたからかな。今年36です。
わたしは働き続けないといけませんが💦
でもほしいと思うなら後悔のないように😊思い切りも大事かなと思います!

  • ミニー

    ミニー

    コメントありがとうございます🥰
    本当に終わりの見えないものをずっと待ち続けていたらこちらが何歳になるか分かりませんよね😓
    気を使う妊婦生活になるのはもう目に見えてます😵
    やはり3人ママさんはほとんどの方が働いていますよね😵💦
    思い切り大事ですよね💛
    多分悩んでるだけだと、産まない選択肢になりそうなので💦

    • 4月6日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    もうそろそろインフル的なものになるのでは?と思います。
    一度くらいはパンデミックに当たってしまうとは思いますが、そこはできるだけの自粛をして(わたしはバリバリ出勤してましたが💦)乗り越えたいですよね。
    上のお子さんたちの年齢や働く時期など考えてタイミングいいところから妊活始めてみる、、かなと思います😊
    うちのお向かいさんは専業ですが4人お子さんいらっしゃいますよ!旦那さんが経営者(自分の父も)らしいのでお一人で相当稼がれてるのかなとは推測しますが🤤

    • 4月6日