
コメント

はじめてのママリ🔰
年少から先生1人が見れる子どもの数が増えるからですよ😌

退会ユーザー
幼稚園は一人担任多いですよ~加配の子がいない限りは😊
-
ぴー
なるほどです😄
先生も子どもが慣れてくるまで大変ですね🥺💦- 4月4日
-
退会ユーザー
先生してた側ですが、先生は慣れっこです🤣
- 4月4日
-
ぴー
そうなんですね🤣
さすがプロ✨安心してお任せできますね😌- 4月4日

やままま
1クラスの人数にもよりますが、1人が多いですよ!
最初はパートの補助の先生が入ってくださったりしますが…
-
ぴー
まだまだ甘えん坊なので補助の先生がいてくれると安心します😌✨
- 4月4日

はじめてのママリ
子どもの年に合わせて先生の数も変わるみたいですね💦
今調べたら年少さん20人に対して先生一人と書いてあるのを見ました。うちも年少で同級生20人以上いますが先生3人付いてました。
自分のことある程度できるようにはなってるけどトラブルあったときに先生見てなかったとか怖いですね💦
うちの子の園では主任とか副担任みたいな先生いるんですがそう言った先生もいないんですかね?😣
-
ぴー
調べてくださりありがとうございます😊
副担任もいなく貼り出されてる紙にも担任の先生は1人でした💦
ちょっと心配になっちゃいますよね😔- 4月4日

あーか
幼稚園教諭でしたが、年少一人で見てましたよ!
-
ぴー
子どもが慣れてくるまでは先生大変ですね🥺
うちの子もちゃんと言うこと聞いてしっかりできるか心配です😅- 4月4日

なめこ
2歳児は6人に対して先生1人、3歳になると20人に対して先生1人って規定があるんですよ😊
-
ぴー
規定であるんですね☺️
教えていただきありがとうございます✨- 4月4日
ぴー
そうなんですね😄
まだまだ中身は2歳児なのに先生大変ですね😅