![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温が不安定で排卵が心配。妊活中で基礎体温が低く、妊娠兆候もない。無排卵かもしれず、様子を見るべきか。
基礎体温がガタガタしていて、無排卵なのでは・・・と不安です。
今年から妊活を始めています。毎月排卵日付近を狙って、タイミングも取っています。
2月の終わり頃から基礎体温を測り始めました。初めの周期は、なんとなーく低温期と高温期に分かれてるかなぁってわかる感じだったのですが、前回の排卵日(のびおりが出たのでこのあたりかな?と)が過ぎたあたりから基礎体温がガタガタです。そして低いです。
ルナルナでは今週末あたりで生理予定なのですが、いつも排卵日後すぐ胸がパンパンに張るのに今回はありません・・・
排卵(したと思われる)一週間後に、かなり腰痛があり、排卵期ほどではないですが水っぽいおりものが出ました。
腰痛については現在も続いています。
おりものは減りました。
生理が来そうな兆候(下腹部が重い)もありません・・・
妊娠したかな?とも思いましたが、基礎体温が低いし、妊娠兆候もないので、違うと思っています。
今までにない症状なので今周期は無排卵だったのか・・・
基礎体温がガタガタでも、しばらく様子を見るべきでしょうか?
※3/19 21にタイミングを取りました
ルナルナの排卵予定日は3/24
3/20〜3/22のびおり確認
3/29にかなり腰痛あり
3/30 4/1とろっとしたおりもの
ルナルナ生理予定日は4/9です
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無排卵な感じしますね😔
今は4周期目とかですか??
いろいろ調べてもらうためにも病院に行くといいかもですね🥺🌸
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も典型的な無排卵かな??と思ったけど、基礎体温表を持って行ったら婦人科医的には「この辺で排卵してると思うよ!」って言われました。
当時の私の体温表よりもガタガタしてないと思います🤔
3ヶ月分くらい基礎体温表があればわかると思うので、受診してみたらいいと思います😃
-
はじめてのママリ🔰
そういうこともあるんですね😲!
半年くらいタイミングで頑張って、それでもダメそうなら、病院行ってみようかなって思ってます❗️- 4月4日
はじめてのママリ🔰
やはり無排卵ですかね・・・
まだ4周期だしな〜焦らない焦らない。と、自分に言い聞かせてます😣
退会ユーザー
原因が早くわかった方がいいでよ😣
私は一周期目から行きました。
友だちは病院に行かず、妊活頑張ってましたが、卵管が閉鎖されてて無排卵で体外受精になったり、他の子は手術したりしてました😔
でもこればかりは自分次第なのであくまでも私の意見です☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😲⚡️
他人事とは思わず、自分にもそういうことがあるかもって、ちゃんと考えておかないとダメですね・・・
旦那と話し合ってみます❗️
ありがとうございました😊
退会ユーザー
旦那さんが妊活に前向きな方だったら一緒に検査受けるのもいいと思います☺️