※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

36週の時点で元気な赤ちゃん。お腹が張っても動いてお産につながるように。夜中に痛み始まり、分娩室で急な出産。2時間20分でスピード出産。2人目の我が子に会えて嬉しい。入院中は上の子との離れ寝に不安。頑張りたい。

第二子出産レポです
覚書兼、どなたかの参考になればと思います☺️

予定日 4月13日
36週の時点で赤ちゃんは元気なので
正産期まえだけど、早めに産んだほうが楽なので
お腹が多少張ったりしてもどんどん動いて
お産につながるようにしてくださいと言われる

38週の検診ではお腹も下がっておらず
子宮口の開きもなし

ここ2日は夜中、長男の様子がおかしく
いつもは夜中目覚めずに寝てくれるのに
昨日と今日の夜中は途中で起きてしまい
なかなか寝付いてくれなかった💦
いつも布団の角を持って指吸いをするのが癖
でもそれでは眠れず、1時間くらい
私にくっついて離れず
少しでもみじろぎしようものならギャン泣き😱😱

ようやく寝てくれて

朝4時?くらい?
お腹の痛みを感じる
痛いなぁ、はるなぁ、でもまだ動けないほどじゃないかな
→15分おきくらいに痛みが続く🤔

5時20分
そろそろ時間測ってみようかな
なんかちょっとやばい気がする
40秒〜1分くらい続く重い生理痛のような痛みが
6分おきに続く😥
合間に用意していた入院グッズ確認しながら
念のため予備分も念のため足して準備を進める

6時23分
産院に連絡
念のため診察しましょうと言われたので
寝ていた旦那さんを起こし
息子を義実家に預けて2人で産院へ
移動中はすでに激痛🥵

7時
産院に到着
看護師さん呼ぶね!と言われたものの
見つからず10分くらい玄関に放置…笑
他の方のお産と重なっていた様子😣

ようやく診察してもらい
その時点で子宮口5〜6㎝開いている
お産は進んでいるので頑張りましょう!と
声をかけられながら痛みに耐え
8㎝開くまでいったものの
そこからなかなか全開にならず…

9時
さらに痛みに耐えてほぼ全開に
多分この少しまえくらいに破水?
分娩室が埋まっていたので
ここで産みましょう!と言われていた部屋から
空いたので分娩室に!と言われて
最後のいきみの前に急遽移動🤣🤣
赤ちゃんおっこちちゃいけないから!と
抑えられながら、両脇を支えられて
分娩室にまさかの徒歩移動

9時20分
第二子出産🥺
頭が見えて3回くらいいきんで
元気に泣いて出てきてくれました😳

長男の時は本陣痛レベルが2日半
からの促進剤を打って
ほぼ不眠で分娩時血圧が跳ね上がり
へその緒も首に2回巻いていて
吸引分娩でしたが

今回は吸引せずに出てきてくれました
へその緒を自分で切ってみてと言われて
シャキッと切って
胎盤出す時にバッシャーン!と
先生がやってしまったようで
そこらじゅう血の海になったせいで看護師さん
助産師さん大慌てで器具やら床やら大掃除🧼

そこからは少し休んで
授乳をちょっとしたりして今に至ります

陣痛きてから産まれるまでが
やっぱり痛くてはやく産まれてーって
めちゃくちゃ思ってましたが
産院に着いてからでいうと2時間20分での
スピード出産って言う
でもやっぱり痛いものは痛かった😭

ですが、2人目の我が子に会えてとても嬉しい気持ちです
ほやほやでスピスピねていてかわいかった
至らないところもあるけど、これからお母さんとして
よろしくお願いします!

上の子とも離れて寝たことがないから
入院中少し心配ですが
なんとか一緒に頑張りたいと思います☺️


コメント

はじめてママリ🔰

可愛い🥺❤出産お疲れ様でした✨
私もあと少しなので頑張ろうと思いました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️
    同じ週数ですね!元気な赤ちゃんを産んでください✨
    2人目育児お互いがんばりましょう✊

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます👶❤️予定日が一緒だったので、目にとまりました!!私は、初産婦なので、もう不安でいっぱいです。毎日陣痛くるのドキドキしながらまってます🤣私も、赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張ります!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    予定日が同じだったんですね!
    初めての出産のときわたしも陣痛からくるのか、破水からくるのか、急に対応できなかったらどうしよう!といろいろ悩んでました💦
    元気なお子さんに会えることを願ってます✨

    • 4月6日