
新しい仕事は好条件だが、給与は下がります。今の職場は休みが少なく、残業も多い。会社は部署移動を提案しています。どちらを選ぶか悩んでいます。
アドバイスください!仕事を辞めたいので、新しい仕事を見つけ、辞める旨報告したら引き止められ好条件の回答が来ました。あなたならどうしますか?
ちなみに2歳の子供がいます。保育園に通ってます
●今の職場は
休みが土日のみ
夏季休暇なし
正月休暇が3日程度
●新しい職場
祝日、土日休み
夏季休暇、正月休暇あり
給与は下がる額面80万程度
残業はたまにある
●辞めようと思った理由
祝日は出勤できない
ルーチンワークのため休みにくい
残業ができない
職場の上司と意見の相違
●会社からの提案
祝日休める部署へ移動
部署移動により休みやすくなる
残業もなくて良い
上司が代わる
悩んでます。あなたならで直感でいいです。
たくさんの意見お待ちしてます。
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)

ハナハナ
私なら続けると思います
。単純に条件を比べると、新しい職場は給与が下がり、残業もある、対して、現会社に残ると、給料は記載がないので据え置きと想定、残業なしですよね?新しい職場の方が良い点としては、夏季休暇、正月休暇がある…のみ、でしょうか?
更に、今の職場の勤続年数にもよると思いますが、年休の日数も今の職場の方が多いかと思います。
今の職場が、もう再起不能なくらい嫌悪してて一刻も早く離れたい、とか、新しい職場が記載されている内容以外で良い部分がある(仕事内容が良くなる、とか。何か魅力に感じてる部分がある)でなければ、ですが。
あとは、家からの通勤時間も気になるところではあります🤔
私も転職経験があるのですが、引き継ぎも大変ですし、新しい会社での人間関係の構築、その会社ならではの仕事のやり方の確認など、なかなか面倒ですし、よっぽと次の会社が良い理由なければ、残るのが良いかなと思いました。次の会社の上司も微妙な可能性だって、もちろんあるわけですし…
ただ、提案された内容を守ってもらえないようであれば、次こそは辞める、となるかなと思います。

yuzu
悩むところですが、通勤時間にもよりますかね😅
私も今の仕事辞めたいのですが通勤時間が10分くらいなので転職するとほぼ通勤時間長くなっちゃうので気持ち的に転職できないですね😅
ただ部署異動できるならもっと前に出来たよね?!って思ってしまいます😅
会社への信頼感にもよると思いますが本当に会社からの提案をやってくれそうなら新しい職場に行くよりはいいかなーとは思います😊
コメント