![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃん、ミルクの量について悩んでいます。母乳主体で、ミルクは寝る前だけ。最近泣きが増えたので、量を160mlに増やしたが、最終的に180mlに。赤ちゃんは飲む量が多い方で、体重も既に6.5キロ。寝る時間も増えたが、ミルク量はそのままで大丈夫でしょうか?
生後2ヶ月 ミルクの量180mlは多いですよね😭
基本母乳のみで、
哺乳瓶拒否にならないよう寝る前だけミルクにしてます。
1週間前まで140.ここ1週間160にしてました。
160にした理由は140のみ終わったあと泣くことが
増えてきたので足りないのかなと思って増やしました。
この1週間160だったんですが、
昨日160飲んでもギャン泣き、あやしてもダメ
だったので180は多すぎる、、、と思いながら
20増やしました。
それでもギャン泣きだったので
泣いてる理由違ったのかもしれないです、、、
結局おしゃぶりさせて落ち着き寝てくれました。
ママリ見ると140作ったけど100しか飲まない
とかぜんぶ飲み切らない話をよく見ますが、
うちの子は作ったら作っただけ飲みます😭
飲んだら胃が大きくなるとかも聞くし
3ヶ月になるまでは160で終わらせるべきですよね?💦
2ヶ月で180って多すぎますよね?💦
ちなみに出生体重4000ごえで、
今すでに6.5キロあります。
なので余計にミルク缶の目安量で考えていいのか
わからなくて悩みます、、、
そして昨日はいつも5時間しか寝ないところ、
7時間寝てくれました。
とはいえ増やすのはやめた方がいいですよね?💦
このままじゃ3ヶ月4ヶ月ってなったとき
絶対ミルク200じゃ足りないじゃんって思います💦
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
多いと思いますが
産まれが大きいですし
地域の保健センターあれば
そこに電話して聞いてみると良いかもですね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
作ったら作っただけ飲むのはこの時期の赤ちゃんあるあるです。満腹の感覚がまだないので与えられたら与えられた分飲み干しますよ。飲まない子っていうのはお腹がいっぱいだから飲まないわけではなく、吸うのに疲れるから飲まなくなるだけです。
満腹がわかるようになるのは、3ヶ月くらいからと言われてるので、それまでは体力ある子はお腹膨れてても飲み干します。
で、お腹いっぱいすぎて泣くんですよね。
多いか少ないかは個人差あるのでなんとも言えませんが、与えてもその後ないてるなら別にお腹空いてて泣いたわけではなさそうかな?と思いました。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、2ヶ月で180mlっていうのは多いか少ないか平均から考えると多い方だと思います。個体差あるのでなんとも言えないですが😓
- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
まさに体力ある子だと思います💦
少なくても泣きますし、多くても泣くなんてやっぱり難しいですね😭
一応飲ませる時に140.150.160あたりで休み休み飲ませて様子見るんですが、どれでも泣くので足りたんだか足りてないんだか謎です😂- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
何となくですが、夜は180でいい気がしますね!寝てくれたら寝てくれるだけありがたいので。でも日中は150160くらいで留めて、おしゃぶりさせて様子見た方が無難かな?と思いました。
- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
日中は母乳なのでどれくらいの量かわからないんですよ😭
とはいえすごい出がいいわけじゃないと思うので200以上出てるとかはないと思うんですけど、、、
寝てくれたらありがたいですよね😭- 4月4日
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
下の子は2ヶ月半から180飲んでます🍼
うちも3700gで生まれたので大きめちゃんだと足りないんでしょうね😂
上の子は2700gで生まれて2ヶ月では120飲むのがやっとでした😅
1回の量が増えると間隔が開くので1日トータル飲み過ぎなきゃいいと思ってます!
うちは完ミなので1日で1000越えないようにはしてます😌
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいです!うちも2ヶ月半なので!!
間隔は日中は母乳ですけど3〜4時間は開きます!まとめて飲むタイプなんですかね😂- 4月4日
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
満腹中枢が未発達なので与えれば与えるだけ飲みます🥺
満腹になる事はありません💦
苦しくて飲まなくなる事はありますが…😭
増やしても様子に変わりがないのは、足りないからではありません😣
他に理由があります😢
満腹中枢が出来上がるのは3ヶ月くらいからです!
それまでは、規定量を守ったほうが良いと言われました💦
胃が大きくなってしまって、満腹中枢が出来上がったら、もっと欲しがる可能性があるそうです😭
規定量は元々、多めに記載されているそうです😱
規定量は、体重で見るのではなく月齢で見たほうが良いと言われました😔
体重はあっても身体は、月齢通りに成長しているので…💦
2人共、生後3日で完ミにしました!
娘は2時間過ぎてから、180ml飲んでいました😨
2時間経たないうちに欲しがる事が多くなったので、180mlに増やしたら、3時間もつようになりました😂
足りなかったのだと判断しました😅
息子は2ヶ月の時、規定量の140mlでした🤣
-
ミルクティ👩🍼
2時間過ぎてから。ではなく、2ヶ月過ぎてからの間違いです😭
- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりその胃が大きくなるといいますよね💦
ほほえみなので2ヶ月が120〜160なので160は越えないようにしようと思います💦- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
でも2ヶ月すぎてから180飲んでたんですね!うちも同じく2ヶ月半で180飲ませてしまったので、様子見ながらなるべく160にしようと思います💦
- 4月4日
-
ミルクティ👩🍼
吐き戻しをしないのであれば、問題ないと思います💦
- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
吐き戻しはなかったです!吐き戻しも目安になりますよね!
- 4月4日
-
ミルクティ👩🍼
なります🥺
胃の形が吐き戻ししやすいようになっていますが、飲み過ぎで吐き戻しもします😨
吐き戻しが増えたと感じたら、多い可能性は考えられます😭- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月のときはすごく吐き戻しが多かったんですが2ヶ月になってから劇的に減りました!
ちょうどそのあたりに160にしたんですけどミルクで吐き戻しはほぼないので160は大丈夫そうです!
180あげた昨日もどしたりはなかったので、一応様子見ながら160〜180で調整していこうと思います🥺- 4月4日
-
ミルクティ👩🍼
それで良いと思います🥺
お子さんの様子を見ながら、調節すれば良いと思います😭- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😝
- 4月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかります💦
うちの子も寝る前や、お風呂後は180ml飲み干します☺️
出生3028gとそこまで大きくないですが、両親共背が高いからか、生まれた時からよく飲む子でよく遊んだり💩が沢山出たりする日はたまに1日トータル1000ml超える時もあります💦
1ヶ月半くらいからすでに160ml5〜6回あげてます🍼
私も心配で小児科でも相談した事ありますが、飲まないよりは飲みたいだけあげて大丈夫!と言われました!
飲めなくなったら自分で乳首出すから、吐き戻しや苦しそうにしていなければ、その量がその子に合う量だから、飲む飲まないは個人差もあるし運動量や消化量もその子それぞれだから、1日に1000ml超えなければ、そんなに気にしなくていいと言われましたよ☺️
吐き戻しも生まれてからまだ2〜3回しか無く、足りなくて泣いてるよりは少し多めでも息子が満足してお腹いっぱいで寝てくれる方がいいと思って気にせずあげてます😌🍼🌸
まだ2ヶ月なったばかりでこんな状態なので3ヶ月に入った頃には200ml超えてしまうと思いますが、離乳食始まったらミルクの量も減るだろうし、またその時考えればいいと思ってます🤔✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ2ヶ月の方からコメントいただいてうれしいです🥺
吐き戻し2.3回しかないんですね!羨ましい!うちは1ヶ月の時は毎回のように吐き戻ししてて、すごく心配になりました😭
でも2ヶ月になってしっかり飲めてるので、足りないならちゃんと様子見で増やしてあげようと思います!
3ヶ月で200超えそうですよね😂- 4月4日
-
ママリ
同じ月齢の方がいると嬉しいですよね🥺
胃の形状的に吐きやすいのは仕方ないですもんね💦2ヶ月になってちゃんと飲めているなら様子見であげていけたらいいですね😭✨
ママリでの同じ月齢で160ml飲んでる子ってあまり見かけなくて、120mlとかで済んでる子が逆に凄いなって思います💦
うちの子は160mlで4時間あげるようにしてても3時間で欲しがる時もあっておしゃぶりやお昼寝で間隔頑張って伸ばして誤魔化してるくらいなので🥺💦
そのおかげがむちむちですが、先生曰く気をつけなければいけないのは1歳以降みたいで、低月齢の赤ちゃんのうちはそこまで肥満とか関係ないから離乳食始まると自然と痩せてくよ〜!食べる量もミルクの量も落ち着いてくるよ〜!と言っていたので信じてやってみてます🥲- 4月4日
はじめてのママリ🔰
今週末に助産師訪問があるのでそこで聞こうとは思っているのですが、2ヶ月の子ってどれくらい飲むのかなーと疑問に思い質問させていただきました🥺
まー
私の娘は出生体重3904gで
1ヶ月健診で4200g
2ヶ月頃は4800gで
1回160mlを5回でした!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!