
産休明けに給料が下がりました。同じ仕事をしているのに、毎月2万円減るのは普通でしょうか?システム変更で最初は大変です。
産休明けに
職会を下げられて
毎月2万減ることになったのですが
これは普通のことですか?
ちなみに、同じ部署で同じ仕事です。
たしかに、システムが色々変わって
最初は覚えて行くことは多いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
それって、違法じゃないですか??時短にしたとかではなく?

ままり
ひどくないですか?😰
今から働いて、次の評価時に下げられるなら意味分かりますが、復帰時に下がるのは聞いたことないです💦
-
はじめてのママリ🔰
会社からの配慮なのかもしれませんが
残念な気持ちになりました😔
でも、逆に子供の事で呼び出し等あっても
ある意味堂々と休み取れるかなと思って
頑張ります😢- 4月4日
はじめてのママリ🔰
時短にしていないです😣
「今までの仕事出来ないしょ?」と言われたので
「ちょっと厳しいです」と伝えたところ
「職級下げて2万下がるけど、そのうちまた戻れると思うから」と言われました😰
はじめてのママリ🔰
育児・介護休業法では育児休業を取得したことを理由として労働者に対し解雇等の不利益取扱いを禁止されてます。その中には降格や減給、不利益な配置転換等も含まれるようです!
はじめてのママリ🔰
ただ、中小企業とかだと、泣き寝入りしちゃうケースもあるみたいです。。
でもでも違法です!
はじめてのママリ🔰
一応、大手なんですけどね😢
しばらく波風立てずにやってみます😢
はじめてのママリ🔰
人事とかに問い合わせしたいレベルですね。。ほんと有り得ないです💦
はじめてのママリ🔰
久しぶりの仕事だし、いつ保育園から呼び出しくるか分からないしで
迷惑かけるから
しょうがないですね😞
辞める予定もないので
大人しく頑張ります😭
でも、毎月2万も下がるなんて、、、😭
はじめてのママリ🔰
私は第一子の時に営業手当約10万円(みなし残業代)カット案があるとか言われたので、猛抗議しました。
36協定の違反だと思うという事など言いました。
ほんと、ムカつきますね
はじめてのママリ🔰
抗議した結果大丈夫でしたか?
私は第一子の時はそのままだったのに
なぜか第二子で給料減らされました😭
お金のために働くのに
減らされたらやってられないですよね😡
はじめてのママリ🔰
抗議して産休前と同じになりましたよ!!
大手でそんなことあるんだと、そして2万の根拠がわからないですよね。。
はじめてのママリ🔰
すごいです😳👏
職級が下がって
2万減るんです😭
すぐ上の上司に相談してみましたが、
復帰して落ち着いてからにした方がいいと言われました😭
この際子供達熱出たら
すぐ休んでやります😤笑
はじめてのママリ🔰
人事の規定とか片っ端から読んで、不利益を被り続けないようにして下さいね(;つД`)
同じ職場の他のワーママさんも同じなんですかね。
もしママさんだけそういうことされてるなら、ほんと酷いです(;つД`)
はじめてのママリ🔰
ご親切にありがとうございます🥺🌸
他の人の聞いたことがないので
機会があったら聞いてみます🥺
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーできてるかわからないのに、こんなのに評価ありがとうございます。
ちなみに、私の場合、8時間労働の人には必ず営業手当(みなし残業)がつくと人事がいいきってくれました。労務協定でそうなっていると。
なので産休前と変わりませんでした。
なので、大手なら尚更規定とかじっくり見て、人事とかにも問い合わせたりしながらすすめてみてください!!
陰ながら応援してます!
はじめてのママリ🔰
こちらこそありがとうございました😭‼️