![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクを飲む意欲が低くなったけど、メンタルリープか不明。8週目だけど他の症状はない。朝は笑顔でご機嫌。空腹なのに飲まない。
メンタルリープでしょうか?
昨日から急にミルクの飲みが悪くなってしまいました💧
特に朝は全く飲む意欲をみせず、なんとかだましだまし飲ませてようやく半分飲むかどうかといった感じです😰
8週目のメンタルリープの時期ではあるのですが、ミルクを飲まないこと以外、特に当てはまるような素振りはありません。
いつもより少しぐずりやすいような? 寝付きが悪くなって、途中で起きることが増えたような?
という程度で、明らかにぐずりが酷くなったというわけではありません🤔
むしろ朝はご機嫌で、哺乳瓶くわえながら私を見てにこにこと満面の笑みでした😲
8時間あいてるからお腹は空いてるはずなんですが……
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もん
うちの息子は朝は食欲ないし水とか飲んでくれないタイプで、授乳期もそうでしたよ😅
水分補給して欲しいですがなかなか飲んでくれません!
そうゆう人と思うしかなくて諦めてます😇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😲
確かに、今まで目を閉じて飲んでたのに、最近目を開けてきょろきょろしながら飲んでました🍼
もう少し様子を見てみます😆
はじめてのママリ🔰
そういうタイプのお子さんもいるんですね😲
今までごくごく飲んでいたので不安になってしまって💧
個性が出てきたのかもしれませんね!
もん
2か月頃から吸啜反射がなくなって自分の意思で飲むかどうか決めるようになり、息子はちょっと飲んだらキョロキョロ、という感じでしっかり飲んでくれなくなっていきました🤣首が座ってくるとキョロキョロしだすようですよー!