※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
子育て・グッズ

離乳食中に唸ることが気になります。食べている最中は黙っているが、飲み込んだ後に唸り声が大きくなります。量は200g程度。何を意味しているのかわかりません。

離乳食中ずっと唸ってるのが気になります。
離乳食を始めて、4ヶ月が経ちますが初期の頃から唸ります。現在はもぐもぐしてる間は黙って、ある程度噛めたら口の中に物が入っていても唸り始めます。飲み込んだら唸り声が大きくなる感じです。催促みたいなものかな?と思って次々あげると詰まらせることがあります。何が言いたいんでしょうか…
毎回200g近くの量の離乳食を完食しています。

コメント

Rio

唸ってるように見えて、実は美味しい!って言ってるだけとか😊?
いらなかったりすると何かしら
表情とか抵抗とかしないですか?
うちの息子は何の反応もしてくれませんでしたが。笑

  • 🧸

    🧸

    そうだといいんですけど、怒ってるようにしか見えないんですよね😢いらないようには見えません!大きい声でずっと唸ってるし(イライラしてしまう😓)よく噛んで飲み込んでくれるならいいけど、ある程度噛んだら飲み込む前に催促するのでとても困ります😭

    • 4月4日
  • Rio

    Rio

    粒の感じが嫌だとか?🥺

    わかります😭私も何度もイライラしましたし、今もします笑
    息子も噛む前に飲み込んだり、催促されたけど、誤飲が怖いし無くなってからねーって言ってましたよ!
    伝わってるのかわからないけど、少しずつ落ち着いて食べてくれました😊
    2歳ちょい前までうどんとか丸呑みでしたから😅

    • 4月4日
  • 🧸

    🧸

    そんなこともないと思います😣
    ですよね😭わたしもそうしてみます😖

    • 4月12日