※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳の息子が夜だけおむつが取れません。おむつのサイズが小さいのか、吸水不足か悩んでいます。前の方だけおしっこしていることもあり、夜のトイレトレーニングが難しいです。

4歳の息子が夜だけおむつが取れません😂
昼間は2歳半ごろから取れてるのに😂
しかも週の半分ぐらいはオムツから漏れてシーツ洗ってます。
と、いうことはおむつのサイズが小さいってことなんでしょうか?
おむつの中にピジョンの吸水ライナーみたいなのに切り込みを入れてたくさん吸水できるようにしてます。
見てみると、前の方だけおしっこたっぷりでお尻の方は全くおしっこしてないんです。だから、前の方だけたっぷんたっぷん。
あー早く夜も取れないかな。
夜寝る前に必ずおしっこする習慣はあるのに。
でも、おむつにまったくおしっこしてない日もあるので難しいです😭

コメント

じゃむ

オヤスミマンは漏れないです!

夜のおむつってトレーニングできないから、待つしかないですよね🙄💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱオヤスミマンの方が良さそうですね😂
    漏れてない日はまったくしてないので差が激しいです😂笑

    • 4月4日
チム

まだまだ4歳になったばかりなら焦らなくていいと思います😄前の方だけって男の子あるあるですかね!うちの息子もそうです(笑)
娘はオムツ取れたのが3歳になった頃で、だいぶ夜中にオムツにおしっこしなくなった。と感じるようになってきたのが4歳半以降でした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    ほんとですか🥺
    周りの友達で、昼間取れたのは1番早かったのにみんなあっという間に夜も取れてて焦ってました😭
    まだまだ大丈夫そうですね☺️

    • 4月4日
りんご

娘も同じくです。2歳前にはお昼は取れて夜だけです😭うちは夜中に勝手に履き替えていたり。寝ぼけて脱いだままだったり

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    履き替えすごいですね😳
    うちは漏れて冷たいはずなのに起きません😭

    • 4月4日