
両耳に低い耳鳴りがあり、特に振動音があるときに感じます。右耳は以前から父のいびきで鳴っていましたが、昨日からは両耳で感じています。耳に水は入っていないようです。メニエール病や低温障害型感音難聴の可能性があるでしょうか。受診が必要でしょうか。
耳が両耳、低く耳鳴りがしてます。
冷蔵庫の振動、ストーブの振動など、低い音がある場合に、ボーーーーーっとなってます。
今まで、右耳だけ、父のいびきでボーっとなってたことはあったのですが、昨日夜、お風呂入ってからずっとです。
耳に水が入ってる訳ではありません。
こもったような感じで、ボーーーーーっと…
メニエール病とか、低温障害型感音難聴とかなんでしょうか…。
受信が必要でしょうか…
- みー(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
メニエール病だと、めまいや立ちくらみ等の症状もあると思います。
私は耳鳴り、聞こえづらさ、耳の閉塞感で受診した所、低音難聴と診断され、そのあと突発性難聴になりました。
耳鼻科の受診をした方が良いと思いますよ(。>﹏<。)
みー
放置は危険でしょうか??😔
はじめてのママリ🔰
私は生活に支障が出るので受診しました💦
症状が大丈夫なら受診は本人の意思なのでなんとも言えませんが、放置で悪化する事もあるのかなと思いますよ(´◦ω◦`)
私は完治まで2年を要しました💦
みー
2年ですか!!!
この状態は生活に支障でるので病院行こうと思います…。
症状は片耳でしたか??
はじめてのママリ🔰
私は両耳です💦
最初は低音のみ聞こえなくなりましたが、そのあと全く聞こえなくなりました。。今でも時々耳鳴りはするので完治まで入ってないんだと思いますが、数値は平均に戻った感じです。
音が聞こえないってすごく辛いけど、周りには理解してもらい難いですよね💦
原因はストレスとハッキリ言われたので、みーさんも少し自分の心を解放してあげると良いかもしれないですね(o´〰`o)
みー
すぐ完治して欲しいです…。
4月から、病院の受付でお仕事始まったばかりなのに迷惑かけちゃうことになりますね😱
直ぐに受診します😭
はじめてのママリ🔰
それなら尚更早く行った方が良いと思いますよ(´◦ω◦`)
お大事にされてくださいね(o´〰`o)