
1歳の娘がうつ伏せでしか寝なくなり、仰向けに戻すと泣いて困っています。どうしたらいいでしょうか。
もうすぐ1歳になる娘です
最近うつ伏せでしか寝なくなりました
とりあえず もう寝そうかなって思ったら
うつ伏せのまま寝かせますが、
完全に寝たかなって思ったら仰向けに戻します
でも仰向けに戻した瞬間ギャン泣きで、すぐうつ伏せになります
この繰り返しを何回もやります
仰向けだと寝ないのにうつ伏せになった瞬間泣き止んでコロッと寝ます
突然死が怖く うつ伏せのままずっと寝かすことは絶対しないのですが、仰向けに戻す度に起きて泣いてって感じなので困っています。。
どうしたらいいでしょうか💦
- Claire(3歳10ヶ月)
コメント

あーちゃんママ🧸
寝返り習得してからは
うつ伏せ寝でしか寝ません。
仰向けにはしますがそのまま横に向いて、最終的には うつ伏せになるといった感じです。
こちらも寝ちゃったらうつ伏せ寝になってるの気づけないですし…
顔に何も掛からないようにしてるだけです💦
色々調べたりもしましたが、わざわざ仰向けに戻す必要はないというお医者さんもいらっしゃるので、顔周りに何も置かない、布団を軽くする。
厚着させることが突然死の原因なんじゃないかとも最近よく耳にするので、
娘さんは うつ伏せ寝が一番安心して寝られるのではないでしょうか?🤔💦

ママリ
賛否あると思いますが…
私は寝返りが自力でしっかりできるようになっているのが前提ですが、一歳頃からは寝てる所を仰向けにして起こすよりは、環境を整えて寝かす方を選びました。
布団は顔がめり込まないように…時々顔を横に向けてあげたりしました。
-
Claire
寝返りがしっかり出来てるとは言えなくて…
今までうつ伏せから仰向けになるのは2度しか見たことなく、できないのかな?って思っています💦
なのでうつ伏せ寝は心配で…- 4月4日
-
ママリ
なるほど…!
個人的な見解ですが、うちの娘は一才の頃はつかまり立ちと伝い歩きはできていたので、寝返りはできるものだと解釈してました!
ご不安なら仰向けに戻してあげてもいいかなと思いますが、私は気づくたび戻すといっても何時間間隔かもまちまちなので、諦めてちょこちょこ確認にしてました!- 4月4日
-
Claire
うちの娘もつかまり立ち 伝い歩きは出来てます!
寝返りしないだけで本当はできるんですかね?🤔
うつ伏せなるたび戻すのは大変なので私もとりあえず息をしてるか確認して戻す頻度は減らしてみます!!
ありがとうございます😊- 4月4日

ママちゃん
そのまま寝かせればいいと思います。
ウチは寝返りし始めた赤ちゃんのときは直してましたが、キリないのでやめました😅
そこから、ずっと好きな寝方にさせてますが、うつ伏せと仰向けになったりしながら寝てます😁
-
Claire
寝返り出来なくてもうつ伏せ寝のままで大丈夫でしょうか💦
確かにキリはないですね😭😭- 4月4日
Claire
寝返りなんですが
出来ないのかする気がないだけなのか分からないんですけど、してる所を2度しか見た事がないんです…💦
2度の寝返りはたまたまなのかなども思っちゃって
とりあえず今私の中では寝返り出来ないって決めつけてます
寝返り出来ないとうつ伏せ寝はあぶないですよね…??