![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悪阻中で食事や家事が大変です。栄養管理や旦那さんへの対応について相談したいです。
悪阻中の食事や家事についての質問ですm(_ _)m
今妊娠11週に入り、ピーク時よりは良くなりましたが悪阻ひどく
仕事も休んだり、点滴受けたりの日々です( ; ; )
特に夕方から悪阻がひどくなるのでキッチンに立つ力がなく、旦那さんには外で食べてきてもらったり自分で準備してもらったりしています。
私は仕事帰りに食べられそうなものを買ってきて食べれる時に少しでも食べるという生活です。毎日食べれる物が変わるのでその日その日でスーパーやコンビニに行って買ってくる。少しでも食べれたらあとはひたすら布団で休む…という日々です。。
そろそろ食事のバランス考えないとお腹の赤ちゃんに栄養がいかないから、今の食生活なんとかしないとねって夫婦で話し合っていました。。
ですが、私の悪阻がいつになったら終わるのか…( ; ; )
この状態での家事は正直つらすぎてどうしたらいいか分かりません( ; ; )
2人目、3人目のお子さんを妊娠・出産されている方本当に尊敬します_:(´ཀ`」 ∠):
【質問1】悪阻が酷い時の食事(栄養管理)ってみなさんどうされていましたか?
【質問2】この状況で旦那さんに「俺は何をしてあげたらいい?」って聞かれたらなんて答えますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![Mai 🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mai 🕊
私も吐き悪阻がやばすぎて 20週頃まで続いてました 😱
【 質問1 】その頃は赤ちゃんに栄養がいくわけじゃないので とりあえず食べれるやつを食べれる時にって感じでした 。私の場合 、そうめん 、アイス 、が多かったです ( 結局吐きますが )
【 質問2 】食べたいものを買ってきてもらってましたねぇ〜。
![mai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mai
悪阻は本当辛いですよね…
なんで こんなに辛いのかと驚くほど辛かったです。特に夜勤の後とか…ひどかったです💦
質問1
食べられるものでいいので、
赤ちゃんのことよりも食べられるものを食べましょう😄
果物や飲むゼリーはどうですか?
質問2
わたしは見守ってもらっていました(笑)
そばにいてもらう感じでした😄
-
はじめてのママリ🔰
夜勤されてるんですね😫💦
仕事で疲れた日なんかは悪阻が強くでるような気がします…
果物、ゼリー、食べられます!ただもっと栄養摂らないといけないのかなと考えていました😫でも、食べられるものを食べる。あまり神経質にならず過ごしてみようと思います!
maiさんもお身体大切にしてください😫- 4月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つわり中は、家事や栄養のことなんか考えず、脱水にならないことと自分のことだけ考えていれば大丈夫です❗️
旦那様はとても優しい方なんですね😊家事や洗濯、アイロンがけなどできないけどごめんね。私は今自分のことで精一杯だから、あなたも自分のことだけでいいからお願いね。と伝えるかなと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
頂いたコメント、そのまま旦那さんに見せました!
優しい方なんですね
のコメントに凄く喜んでいました🤣笑
でも本当にいろいろやってくれるので感謝しながら悪阻乗り越えようと思います😊- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
そのまま⁉️笑
きっといいパパになりますね😊
悪阻が終われば胎盤が完成し、自分の体が赤ちゃんを受け入れた証と思うと愛おしくなりますよ💕- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
はい〜そのままです〜🤣💕
私が悪阻辛くて寝込んでいる様子をみてつられて旦那さんも辛くなって
夫婦で凄く暗くなってしまって🤣
ホルモンバランスのせいなのか凄くイライラする事も多くて喧嘩も増えたりで
2人してどうしたらいいか分からなくなったので思い切ってココに相談してみたんです🤣!!
そしたら旦那さん褒めてもらえて本当にニコニコしてましたし、私もそんな旦那さんにちゃんと感謝しようって思いました☺️✨
ほんとに、もう少し頑張ります😫
終わりが見えなくて辛かったのでみなさんにいろいろお話し聞いてもらえて救われました😫✨- 4月3日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
悪阻の時期は直接栄養がいくわけじゃないので食べれる時に食べれるものを食べて過ごすのが1番だと思います💕💕
私はパイナップル、ガリガリ君、
調子のいい日はコンビニの冷たいおにぎりやサラダパスタ、チョコチップパンで乗り過ごしてます💦
ご主人には家事をしてもらったり
極力ママにストレスがたまらないように協力してもらいましょう✌️
-
はじめてのママリ🔰
食べたい物が毎日違うのでストックしてても結局食べられなかったり…が続いてて、でもあまり神経質になりすぎず食べられる物をその都度食べていこうと思います😊!
ストレス大敵ですよね😫仕事で疲れてストレス溜まった日なんかが悪阻ひどくなる気がします…- 4月3日
-
ゆ
1人目妊娠中はケトン体が出て毎日のように点滴をしたり水分も取れなかったのですが元気いっぱいのベビが生まれてきましたよ🎶
今はUVERや出前館などもあるので
私は常に食べたいものを検索してます😆❤️
そーゆ時くらいしか甘えれないし🎶
お出かけやちょっとした移動をする際は飴やラムネを頬張って、気持ち悪さを軽減するのもありかもしれないです🍓- 4月4日
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
私も現在似たような週数です。
悪阻、しんどいですよね😭😭😭💦
私はもともとミールキット(毎日食材が送られてきて調理するもの)を利用していたのですが、悪阻で食事の用意が難しくなったので、その会社の冷凍弁当を旦那用に頼んでいます。なかなか自分だと野菜をとれないので💦そんな選択肢もありますよー😊
私の食事は同じように、食べられるものを食べています。ジャンキーなものがやっぱり食べたくなってしまいますが、体重に気をつけつつ、何も食べないよりマシ!と思って、好きなもの食べてます😊胎盤でききる前なので赤ちゃんへの栄養はそこまで神経質にならなくて大丈夫ですよ💕
旦那様には、掃除洗濯料理などの家事を全てお願いしたらいいと思います。
一人目のとき、悪阻がつらくてつらくて何度も泣いて話を聞いてもらっていました。
赤ちゃんを育てることを頑張っている分、家のことは全て旦那様お任せでいいと思います。感謝して、寝て過ごしましょう!!
-
はじめてのママリ🔰
悪阻、つらいです本当に( ; ; )
こんなに辛いと思っていませんでした( ; ; )
栄養は摂れる時にとる!と思ってあまり神経質になりすぎず過ごしていこうと思います😭!
宅配の利用も夫婦でナルホド!となりました!教えて頂きありがとうございました😊🌸- 4月3日
![٩( ᐛ )و](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
٩( ᐛ )و
1人目の時妊娠12週から産む寸前まで吐き気があり
ずっと悪阻ありました😂
日によってはマシな日もありましたが
点滴を受けたり布団で寝てばかりの日々で凄く共感します🙇♀️
辛いですよね🙇♀️
質問1
栄養管理は特にせず飲み物だけでも吐いていましたが
水分だけは摂るようにしてました!
あとは、葉酸のサプリをずっと
飲んでました☺️
質問2
家事をしてほしいと答えると思います😂
主人には食べたいものを買ってきてもらったり
ご飯を作ってもらったりしてました!
-
はじめてのママリ🔰
終わりが見えなくて心が折れそうになっていました( ; ; )💔
あまり周りに同じように悪阻酷かった人いなくて、私が過剰につらいと思っているだかなのかなとか考えてました( ; ; )
共感していただけてなんだか安心です。ありがとうございました😭- 4月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
20週…長いですね😭💦
あまり神経質になりすぎず、私も
食べれるやつを食べれる時に
で過ごしていこうと思います😭!
なんか、私だけなのかなとか、こんな栄養バランスでいいのかなとかいろいろ不安になってたので
同じような経験ある方のお話聞けて安心しました😭✨
Mai 🕊
長かったです😱
でも悪阻が終わった途端 食べ物が美味しすぎて幸せ感じました 🤣🤣
そしてとにかく太りました 😇
まだ11週ですし 食べれるものを食べる感じで全然いい思います ! 辛いですが 終わった途端 幸せ感じますよ🥰
はじめてのママリ🔰
終わった時って
あ、終わった!!
って分かるものなのですか??😶💦急に終わるんですか??😶?💦
早くその時が来ることを願うばかりです…😭
Mai 🕊
私はわかりました!
ある日突然 あれ?気持ち悪くない?食べれる?ってなりました 👍🏻´-
それまではベッドの上で生活してました 🤣 歩くにしても前かがみなって 気持ちわりぃ〜って感じでした w w w w
もう少しですね😭💗