
4歳の長女が寝る前にお腹が空いて困っています。夕食後にココアやフルーツをあげても、21時に寝るとお腹が空いて眠れない状況です。パンやバナナをあげて寝かしつけているが、この対応が適切か心配しています。同じような経験をされた方はいますか?
4歳長女が寝る前にお腹が空いたと言うようになり寝なくて困っています。18時夕食をしっかり食べ、お風呂に出た後暖かいココアやフルーツをあたえ、21時にベッドに行くとお腹空いて寝れないと癇癪をおこします( ; ; )しかたなくパンやバナナをあたえると寝ます。あたえて大丈夫なのか、同じような方いますか?
- もるもる(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
うちは寝る前にじゃがりことか食べたい言うので与えてます😓与えないとギャン泣きします😓

とん
甘いものとると時間経つと血糖値が下がってお腹すきませんか??🤨私がそうです!笑
18時に夕食食べたら寝るまではお水しか与えません💦
-
もるもる
そうなんですね!お水あげてもぐずるんですが、慣れるまで耐えるしかないんですかね😭
- 4月4日

いかにんじん
ココアはミルクココアですか?お風呂後の飲食が原因そうな気がします😫💦
-
もるもる
違います!ホットミルクに少し純ココア足します。保健師の方に寝る前の癇癪が酷いと相談したらホットココアが落ち着くとアドバイスいただいたので飲ませていたのですが😭
- 4月4日
もるもる
うちも与えるまでギャン泣きします😭一緒です😭