
2歳と2ヶ月の2人を育児中です!まだ息子が2ヶ月のため、日用品や食品の買…
こんにちは◡̈*
2歳と2ヶ月の2人を育児中です!
まだ息子が2ヶ月のため、
日用品や食品の買い物に行くには
主人が休みの時みんなで一緒に行くか
夕方ご飯を食べてから息子を
見てもらっている間に私だけで
行ったりとなかなか大変です(´・ω・`)💦
ど田舎なので大っきなスーパーや
薬局に行くだけで片道15~20分程😭💭
そこでネットスーパーを
してみたいと思うのですが
お店もたくさんあるので
どこが良いのかわからず、
ネットスーパーをしている方に
聞きたくて質問させていただきました!
登録無料なのか、有料なのか?
品数が多くて安いところはどこか?
いろいろ参考にしたいので
オススメなお店知りたいです🙏🏻🎶
- natsu mama(7歳, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
イオンネットスーパーを産後登録し、たまに利用してます!
私も子どもがまだ産まれたばっかりのときは、よく利用してました!
オムツやミルク、赤ちゃん用品も最低限のものは取り揃えてあったので😉
イオンは登録料は無料です。
品数は多いと思います!ネットスーパーでも火曜市あって、お得に買えます✨
送料は、
週末が3000円以上で無料
それ以外は5000円以上で無料
でした!
地域によって違うのかもしれませんが💦
参考にしてみてください☺️

show
地域性であるかわからないのですが、セイユーとヨーカドーは5000円以上配送無料でよく使用しています。
ライフはチラシをもらいましたが配送料金かかるようです。
ママ友オススメでパルシステムやおうちコープも日用品があるし、赤ちゃんいれば配送無料と聞きましたよー。
-
show
あ、ごめんなさい、セイユー、ヨーカドーは登録無料です!
- 11月11日
-
natsu mama
早速コメントありがとうございます!
5000円以上で配送無料…🤔
う〜ん、悩ましいですね。笑
コープもきになってて
赤ちゃんがいると配送無料とは
お得ですね‼️
イオンかコープどちらか
検討してみます(﹡ˆoˆ﹡)- 11月11日

たねまーる
ヨーカドー使ってますが4歳まで送料100円ですよ(o^^o)
日用品やオムツはアマゾンが安いし楽です!
-
natsu mama
コメントありがとうございます!
ヨーカドーは4歳まで😳⁉️
年齢制限の幅が広いですね♪♪
あんまりネットしない方なので
どこが良くて、安くてお得とか
全然わからなくて…笑
教えていただいてありがとうございます(*ˊᵕˋ*)- 11月11日
natsu mama
早速コメントありがとうございます!
私の地域のスーパーが
イオンなので利用しようか
悩んでいたところです(๑・౩・๑) ༘*
登録無料で3000円以上だと
送料無料なのも良いですね🌟
検討してみます❣️