![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
偏食のお子さんに様々なメニューを出すべきか悩んでいます。いつも同じ料理しか食べず、他の食材を試すのが難しい状況です。アドバイスや経験談があれば教えてください。
偏食のお子さんがいる方、いろいろなメニュー出してますか?
偏食かつ初めて見るものは食べない慎重派なので、いつも食べるお肉とかを違う調理法?にすると見た目だけで嫌、と言って食べてくれません。
奇跡的にテレビ見てる隙に白米のふりして口に入れたら、おいしい、と言って食べるときもあります。
でもそれも運が良い時だけで‥
インスタで偏食の子も食べた、というレシピとか炊飯器調理とか見かけて作ってみようかな、と思っても、食べなかったらやだな‥と思って私も作らず嫌いになってます💦
夫は健康診断で引っかかり体重減らさないと命に関わるレベルで笑、今パーソナルジム行ってるので固定の別メニューしか食べず、作っても息子が食べなかったら私しか食べません‥。
カレー作っても食べてくれない場合は私が数日カレー祭り‥
それもあって作る気持ちがどんどん下がっており‥
出し続ければいつか食べると言いますが、みなさんいろいろ出してますか?
野菜、麺類、汁物全拒否なのでご飯と生姜焼き、ハンバーグ、ミートボールばっかりです。ハンバーグも野菜見えるとアウトで‥
このままだとずっとハンバーグしか食べれない、知らない子になりますよね😭😭
(保育園は和食中心ですがいつも野菜残してきます💦)
私も料理上手でなくレパートリー全然増えません💦
うまく食べてくれるものを増やしていきたいです‥
アドバイス、経験談教えていただけますと嬉しいです🥺
- もも(2歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの娘もかなりの偏食でした〜🤷♀️
野菜、肉、魚、全拒否でしたよ🤣
唯一食べるのが、そぼろ、ソーセージ、ナゲットくらい。
一時期食べなくても作ろう。いつか食べるようになる。と頑張ってましたが、私も娘も食事の度に嫌な思いするのもなー。と思い、ふりかけおにぎり、うどん、卵料理、納豆ご飯、そんな感じでした🤣
インスタで偏食の子でも!とか信用してませんw
だってその子とうちの子の偏食具合、全く同じなわけないのでw
そんな感じで食べる物のみ出してましたが、4歳前くらいから肉、魚、火が通った野菜、急に食べるようになりました🙋♀️
3歳児健診の時に相談してみましたけど、この時期の偏食は割と誰でもあるし、4・5歳になると、なんで野菜、肉、魚を食べなきゃいけないのか。栄養とは…ってのを理解できるようになるから、その時期には治ることが多い!と言われ、それまでは好きな物食べさせてました〜😂
コメント