※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
妊娠・出産

35週で安静解除されましたが、まだ不安定で動けず、家事や送迎は大丈夫でしょうか?ストレッチもしたいけど37週まで待った方がいいでしょうか?同じ状況の方はどのくらい動いていますか?

27週から頸管長20mm前後で
切迫早産で自宅で絶対安静していましたが、
ついに35週で安静解除になりました😭

35週の検診では頸管長11mm・子宮口は柔らかくなってるものの閉じたまま。
赤ちゃんの大きさは2500gでした。

ずっと入院並みの安静度合いだったのですが、
「赤ちゃんも大きさあるし、36週には問題なく産めるから、もうそこまでしなくていいよ〜張ったら休むくらいでね」
と先生に言われたのですが、
実際どこまで動いていいかわからず、まだ正産期前だしな‥と横になっている時間が長いです🥲
動くとお腹も張るし、胎動のたびに子宮口もズキンとして慎重になってしまいます😭


まだ歩き回るのはこわいのですが、家事や幼稚園の送迎(徒歩5分)などしていいのでしょうか?💦
腰痛・肩こり・不眠などあるので、できるならマタニティむけの簡単なストレッチなども少ししたいのですが‥
37週まで待った方がいいですかね??

同じくらいに安静解除された方はどのくらい動いていらっしゃいましたか?💦

コメント

ママ

36wで退院してもう動いていいよ!と言われて動いてましたが、結局予定日過ぎました😮‍💨😮‍💨

  • ママリン

    ママリン


    コメントありがとうございます✨
    36週から動いていたと聞いて安心しました😌
    入院していたのに予定日過ぎる事もあるんですね💦

    • 4月4日
もこ

もういつでも生まれてこい‼️って感じなら動いてもいいと思います🤔

私も切迫早産で今は子宮頸管12mmです😅
36週0日で投薬終了予定ですができれば4月後半に産まれて欲しいので安静にしてるつもりです。

1人目の時も切迫早産で37週で薬終わりました。
子宮頸管8mmで子宮口2cmでしたがその後普通に生活しててもなかなか産まれず、40分ウォーキング、長風呂した日に38週6日でやっと産まれました😂💦

産まれる、産まれないは結局赤ちゃん次第かも知れません😇

  • ママリン

    ママリン


    35週で12mmですか!
    同じ状況ですね🥲

    私も前回も切迫で臨月から4cm子宮口あいてましたが、結局39週で誘発でした💦
    本当に赤ちゃん次第ですね🍀

    36週でもOKとは言われましたが、
    私も37週、欲を言えば38週に産まれてきて欲しいなと思っているので、ちょっとずつ家事をして体力を戻しつつ、なるべく安静にしていようかと思います🥲

    • 4月4日