※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

もう何もかもなげだしたくなって涙が止まりません半年間別居して今月か…

もう何もかもなげだしたくなって
涙が止まりません

半年間別居して今月から戻りました。
私が産後うつのようにメンタルがやられてしまい
それでも旦那は他人事で寝たい時に寝る
お風呂に入りたい時に入る
お金も浪費すると言うような人でした。
子供とはよく遊んでくれますが
YouTubeも見せたいだけみせて
お菓子もあげたいだけあげるので
子供はパパなら言うこと聞いてくれると思ってる
ようでパパに色々要求します。
しばらく実家にいましたが少し回復したので
まだやり直してみようと思いましたが
自宅に帰ってみて、上の子がままは嫌い
パパがいればいいからあっち行って。
と何度も言ってきて…
今まで頑張ってきたのはわたしなのに…
たくさん愛情かけて悩んで頑張ってたのに…
こんな旦那に負けてるって思うと
もう泣けてしまって存在価値がわからなくなりました。

昨日も戻って初日
上の子とお風呂に入ってと頼んでも
俺は土日は風呂に入らないと言ってくるし
まだ寝る準備や歯磨きができてないのに
眠いからと言って勝手に電気を消して
先に寝てしまったり…

子供には愛情伝わらなかったのかな…
こんな人に負けたのかなみたいな…
悔しくてやるせなくて悲しい…

コメント

はじめてのママリ

パパがいいって、パパに要求するのって、今までママが頑張ってくれたからパパがいるときは休んでのサインだと受け取ってみませんか?😭

しお♫しお♫

うちもワンオペで全部やってるのに旦那に懐いてるのがムカついて実母に愚痴ったら
「そりゃあ害がないんだから。お父さんっていうより遊んでくれるソファって思ってるのよ」て言われて笑いました😌
うちも旦那が面倒みるとき常にYouTubeです😇

大丈夫です!
結局はママが一番です!!

mama

私も小さい頃は、パパは言うこと聞いてくれるしなんでも買ってくれるし食べたいもの食べさしてくれるし最高!でもママは怒るからいやだし好きなようにさせてくれない、と思っていましたが、父親に対して、ん?と思うことが多くなり、小学校ぐらいの頃に本当に愛してくれて必死に育ててくれたのは母親だったんだと気付きました。ママは大変そうなのにパパは何をしてるん、と思うようになりました。両親は結局離婚しましたが、母親は本当に頑張って毎日必死に育ててくれました。今では母親を1番尊敬しています。必死に育てているのに我が子にそんなことを言われると辛いですよね。でも絶対子供は見ているし気付きます。まだ小さくてわからないだけです、愛情はいつか絶対伝わります🥲