
生後40日の赤ちゃんがよく寝るようになり、夜中に4-4.5時間空くようになりました。朝は2-3時間起きているが、授乳後はすぐに寝ます。体力がないのか心配です。
生後40日です。
下の子なのですが、新生児期よりよく寝るようになった気がします💦
夜中も4ー4.5時間ぐらい空くようになり、
昨日は0時に飲んで次が4時半、その次が7時半でした。
そこから朝は2.3時間ほど起きてることが多いのですが、それ以降は沐浴で目が覚める以外は基本授乳後寝落ちします…
日によってはなかなか寝付けなかったりしますが、
普通に1回2.3時間昼寝したりします💦
夜は飲んだらすぐ寝ます。
起きてる時間が少ないなーと思うのですが、まだまだこんなものでしょうか?
さっきまで寝てたのに授乳したらもう寝るので体力ないのか!?と思ってしまいます
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はんな
うちの次男もよく寝てくれる子ですよ!
はじめてのママリ🔰
いつから起きてられる時間増えましたか??
はんな
ご機嫌で起きている時間が増えてきたと感じたのは1ヶ月半くらいだったと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
日中、授乳後寝落ちとか3時間寝るとかもありましたか??
はんな
3時間は寝ないです。
長くて2時間とかですね。
車に乗ってたり抱っこ紐しながらだとよく寝てくれます!
夜は10時頃眠ると朝8時くらいまで寝てくれます!