
布おむつカバーの洗濯方法について教えてください。予洗い必要ですか?ウンチはカバーまでついてくることはありますか?ドラム式で乾燥しても大丈夫でしょうか?1歳10ヶ月の入園で1年ほどで外れることを期待していますが、毎日のお手入れが面倒です。
布おむつカバーはどのように洗濯されていますか?
希望する保育園が布オムツカバーのみ持ち帰りです。
予洗い必要ですよね…
ウンチはカバーまでついてくることはあまりないですか?
またドラム式で乾燥までして大丈夫でしょうか?
1歳10ヶ月入園なので1年ほどで外れれば良いな、と思いますが、毎日のことなので面倒に思います。。😵💫
- ママリ
コメント

あいあい
登園も布おむつです
オムツカバーまで汚れてるときもあります🤪面倒です
おしっこでも予洗い必須です!
いつもお風呂場で予洗いしてから
洗濯機してます😩
できれば外干し、天日干しが望ましいですよね。やっぱり便に於いては菌が気になりますから…
毎日のルーティンになって慣れますよ…

はじめてのママリ🔰
見た目に汚れてなければ予洗いしてないです💦
うんちがついたら手洗いしてから洗濯してます。
うちの子は1日1-2回でまとめて出す感じなので、ちょくちょく股のところに付いちゃってます😭
乾燥機は縮みと防水布が傷むのでやめた方がいいみたいですよ💦
-
ママリ
うちの子もまとめてタイプなので汚れそうです。。🤣
乾燥機だめそうですね😮💨- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
毎日3枚持っていっていて、3枚しか持ってないので毎日夜洗濯して乾かして持っていってる感じなので6枚にするかなー、でもそんなに長く使わないだろうしな、、、天日干しもした方がいいだろうしなーと悩み中です😭
- 4月2日
ママリ
やはりカバーも汚れるんですね。。
お風呂場と一緒に済ませちゃうのはいいですね!
朝まで濡れてるのも嫌なので夜回して…と考えると天日干しは出来なさそうです😮💨