![ものくろーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
必要ですよ〜!😌
退院してからお家で着せるお洋服を何着か購入しておいたらいいと思います✨
吐き戻しとか、💩漏れたりとかするので、一日に何回か着替えたりするので複数枚必要かと思います!
スタイは月齢小さい時はよだれが出ることはほぼないので、つけなかったです。
スタイで首がしまる危険もあるから月齢が小さい時はつけないと本で読んだ気がします🤔
準備するもの色々あって分からないですよね😱
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
一ヶ月は基本どこにも出かけないと思います。(母乳外来など例外はありますが)
なので、退院する時のお洋服と一ヶ月検診のお洋服があれば、とりあえずは問題ないかと。
スタイは、使わずに済んじゃう子もいるので、様子見でも良いのかな?と思います😊
-
ものくろーむ
おうちの中だとお洋服っていうよりコンビ肌着?で過ごせますかね🤔?
1ヶ月で赤ちゃんも成長するから今から買うより様子見ながらのが良いかもですね‼️- 4月2日
-
moony mama
私は、病院から一ヶ月は家の中だから下着だけで過ごしてOK。基本布団の中でしょ? 抱っこする時は、おくるみ(バスタオルとかでも)で包んであげてれば良いんだから。
と言われましたよ😊- 4月2日
-
ものくろーむ
あーたしかに🤔‼️5月なので日中は温かいと思うんですけど実家山で大人でも寒いと感じる時あるのでまた😅
- 4月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
プレオールはだいたい2ヶ月くらいから必要です( ◠‿◠ )
足をバタバタするようになると、ドレスの状態だと引っかかるので笑
コンビドレスは股分かれしてないのにもできるし、プレオールみたいに股を分けれたりできる服です🙌🏻✨
スタイはヨダレ出てきてからでいいですよ!
窒息の可能性もあるし、小さいうちはヨダレ出ません( 'ω' )
-
ものくろーむ
コンビドレスが1〜2着あれば良さそうですね❣️
あとは成長見て買った方が良いですねー🤔- 4月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは生まれてからずっとツーウェイオールでした!ズボンに足をしても
すぐ脱げちゃいます😅半袖半ズボンの長さならあってもいいです!でも生まれてすぐは5月ですよね?半袖半ズボンは寒くて使わないです😅
スタイもうちは初めは使いませんでした。持ってたけど、つけるとそれが何故か上向いて顔の方にかかるので、危なくて使えなかったです。あとヨダレとかも出ませんし、後々でいいです!
-
ものくろーむ
ご参考までに出産前何着購入しましたか??あまり買いすぎるとサイズオーバーしちゃいますよね💦
5月生まれです!実家が山の方で五月でも寒くて😢長袖の方が良さそうですね💦- 4月2日
![あり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり
生まれてすぐは、プレオールよりコンビドレスのほうが重宝しました!
背が伸びてくると、プレオールも着せやすくなります😊
スタイはヨダレが出なくて全然使わなかった赤ちゃんもいるので、生まれてきてからの様子見でいいかと思います💡
早いと、3~4ヶ月頃からヨダレが出てきます💦
-
ものくろーむ
ごめんなさい別のところに返信していました💦
- 4月2日
![ものくろーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ものくろーむ
ご参考までに出産前に何着購入したかお伺いしても良いでしょうか😢?
プレオールは少し大きめの物買った方が無難ですね😅
スタイはみなさん言う通り様子見ながらの購入にします!てっきり新生児から使う物だと思ってました😅
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
退院時、健診時、健診が終わってお散歩に出かけるようになったら着ます。
うんち漏れや吐き戻しで1日に何度か着替えることがありますので、着替えとして持ち歩く分も計算に入れないと足りないと思います💦
コンビドレスは別名2wayオール、ドレスオールです。足の部分が2通りの止め方ができます。
チャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐などに乗せる時はお洋服のお股パッカンの止め方をしないとベルト等が装着できません。
プレオールはお股パッカンの止め方しか出来ないものです。
うちは1ヶ月くらいからプレオールも着せてます。
スタイは吐き戻しで洋服が汚れないように使うことも出来ますよ〜
下の子は吐き戻しが多いし、2ヶ月後半からヨダレが垂れ始めたので外出時はスタイ使ってます😊
-
ものくろーむ
汚れた時の事も考えてある程度は枚数必要そうですね💡
ネットでスクショ撮りましたけどすごく分かりやすいです✨ありがとうございます❣️
スタイは様子見て買おうと思います👍- 4月2日
ものくろーむ
なるほどですね!
ご参考までにめいちゃんママさんはそれぞれお洋服何枚ぐらい用意しましたか🤔?
いろいろ調べたり、友人に聞いたりしていますが何が正解なのか分からなくてわーー💦ってなってます😂
退会ユーザー
里帰りしていて姪っ子のお古もあったので、新生児用としては2.3枚くらいだったと思います!🤔
結局5.6枚くらいをルーティーンで着せてたような気がします。
初めてだと分からないですよね😭
お洋服が足りない時は産まれてからも買い足せるので、必要最低限用意してあげたら大丈夫かと思います😌
西松屋とかバースデイとか暖かくなったらすぐ半袖類に変わっちゃうかと思うので、ある程度アウターとか長袖も売ってる時に買ってた方がいいかもです💦
ものくろーむ
やっぱり汚れた時の替えなど考えたら5〜6枚あったら安心ですね❣️里帰りなんですけど近くにベビー用品売っているお店が無い田舎で😰
もう全然分からなくてパンクしそうですがめいちゃんママさん含めみなさん分かりやすく教えてくれるのでだいぶ理解してきました👍✳︎
5月なので半袖は寒いですよね😢アウターや長袖明日見てみます‼️