
体外受精後の胎嚢の大きさとエコーの測定について不安です。他の方のエコー写真を見て自身の測定方法が正しいか心配です。皆様のご意見をお聞きしたいです。
体外受精後、5w1dの診察で胎嚢確認できましたが、5.3mmでした。先生は全然問題ないとのことでしたが、調べれば調べるほど小さくて、大丈夫なのかと不安でたまりません。
先生とも色々今まであり、少し信頼しきれないのもあり、先生の言葉も安心しきれません。
また、他の方のエコー写真を見て、私の測り方が正しいのかなと思ってしまいます。(内側なのかな?とか、直径ではないような…)
素人ですし、良いように考えたいだけなのかもしれませんが…。
①この時期の胎嚢の大きさについて
②エコーの測定について
皆様のご意見を伺えれば幸いです。
- ママリ(2歳2ヶ月)
コメント

ぺぺ
測り方がなんか違うように見えますね🤔
私の同じくらいのときのエコーのせますね!
4w6d、14.8mmです。
測り方が私のときと同じなら10mm超えくらいにみえます!(素人ですが🤣)

🕊
人工授精で排卵日確定していて5w0dで5.4mmでしたが無事に生まれましたよ😊
エコーの図り方も先生次第なのでそこまで気にしなくてもいいと思います!
-
ママリ
今更のお返事になってしまい申し訳ないです。
質問当初は毎日不安で、その後つわりが悪化してとバタバタしておりました。
現在10週ですが、今のところは順調に育ってくれています。
その後、色々な先生に内診される機会がありましたが、おっしゃるとおり繊細によって測り方がまちまちでした。
気にしなくていいと思いますというお言葉にとても励まされました。
ありがとうございました。- 5月10日

はな🌼
5w1dで4.9mmでした!
元気に生まれてきてくれましたよ!
-
ママリ
今更のお返事になってしまい申し訳ないです。
質問当初は毎日不安で、その後つわりが悪化してとバタバタしておりました。
現在10週ですが、今のところは順調に育ってくれています。
お写真まで貼ってくださってありがとうございました。
当時、とても励まされました。- 5月10日
ママリ
今更のお返事になってしまい申し訳ないです。
質問当初は毎日不安で、その後つわりが悪化してとバタバタしておりました。
現在10週ですが、今のところは順調に育ってくれています。
お写真まで貼ってくださってありがとうございました。
当時、とても励まされました。