
保育園で休日に子供を預けることについて不安になっています。他の方の経験や対応について教えてほしいです。
保育園で仕事のお休みの休日は
お家で出来るだけ見てくださいって
言われた方いますか?🥲
下の子が今10ヶ月です
仕事復帰が決まったので
4月から入園しました。
コロナの影響で見学など出来ず
上の子が居る場合だけ
同じ保育園で見学出来るとの事で
同じ保育園で見学しました。
たまに知り合いから
休日は見てくれないなど聞いた事が
あったので先生に聞いてみた所
そんな事言う保育園あるんですか?
みたいな事を言われて
少し安心したのですが
上の子とは違う保育園になってしまい
この間説明を聞いた時
休日は出来たら見て頂けたら…と
言われました🥲
勿論お休みの日は何か
上の子の通院日や仕事関係の用事以外は
お家で見れればなって思ってました💦
けど、そんな風に言われて
私がネガティブなだけなのかも知れませんが
このお母さん休日も預ける気?などと
思われてないかな…と不安になってしまいました😞
もしも、休日などに
預ける際用事などあるのかなど
探られたりされますか?…
急に不安になってしまい
同じ様な体験した方教えて下さい…🙇🏻♀️
- あすか(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

なっぴ
一般的に仕事ない日は自宅で、、という保育園の方が多い気がします!
が、実際見てくれるところもありますし聞くくらいでは特に何も思われないと思います😊
自分の休みの土日とかにバンバン預けたりしたら怪しまれたりするかもですが、月1.2回くらいで通院なんかの理由があるなら大丈夫な気がします😳

nanan
娘達が通っている保育園も
仕事がお休みの日は
自宅保育で!と言われています🥲🥲
たまには息抜きがしたくて
仕事がお休みの日も預けたりしています、、🥲🥲
-
nanan
探られたりはしないですが
仕事の日と同じ時間に預ける、同じ服装で預けます💦- 4月2日
-
あすか
コメントありがとうございます!!
息抜きもしたくなりますよね😭
私も多分最初は慣れない環境で疲れてしまって甘える事もあるかも知れません…
後々バレたりしてませんか?💦
あと、月にどのくらいお休みの日に預けてらっしゃいますか?🥲- 4月2日

れいきゃ
役所に出す就労の実績?を会社に書いてもらうよう年に2回くらいお願いされます。
何日働いたか直近3か月書くので預けた日にちと一致してないと、あれ?と思われると思います。
下の子がいた保育園は、お母さんにも休みが必要だからねぇと延長先生が優しく言ってくれましたが、実際保育してる先生たちが同じ思いとは限らないし、子供が冷たくしれたら嫌なので私は預けてませんでした🥲
-
あすか
コメントありがとうございます!!
絶対ダメと言われた訳でもないし、息抜きもあると思うので預けられても大丈夫です。と言われたので、バレても何も言われたりはしないと思うのですが…
先生達が思う事はそれぞれですもんね😭- 4月2日

みくる
うちの保育園もそうです😂
病院とか子供連れて行けない用事の時は預かりますので絶対嘘ついて預けないでくださいって言われています😂
用事があるのでってお願いした時も探られたことはないです🥺
私は小心者なのど、ほとんど自分で休みの日は見てます😭
ゆっくり休みたいなという日もありますが😂
-
あすか
コメントありがとうございます!!
そこまで、念押しされる所もあるんですね😭
今は慣らし保育で、平日は毎日登園してるのですが
仕事も私自信1日が長めなので
月の出勤は少ないんですよね…
あんまり預けないのも
子供が慣れなくなってこないかなーって不安になったり🥲
やっぱり、息抜きも欲しいですよね…- 4月2日

ちーた
コロナ前は緩かったけど、コロナになってからは休みの日は自宅保育ってかなりいわれるようになりましたねー💦
うちは公立なので、市役所からもそのようなメールがきてます。
うち下の子が療育いっててお姉ちゃんだけ預ける日もあるんですが…翌日いくと、ちゃんと療育いったのか確認されます。
用事あったんですよね?という圧を感じます😅
下の子の通院というと、午前中だけでいいですよね?とかいわれます💦

さあママ
うちの保育園は緩いですが、家庭保育に御協力くださいって言われてますよ😊それか、昼位の迎えにするとか🔅
あすか
コメントありがとうございます!!
土日は保育園対応してない所なので平日のみになります!!
シフト制になるので、お休みはバラバラになります😅
理由聞かれるのかなーって、やましい気持ちはないけどハラハラします😞💦