異年齢保育についての疑問です。他の保育園も同様なのでしょうか?
幼児の異年齢保育について質問です。
できれば保育士さんにうかがいたいです。
通っている保育園が年少〜年長が各20人、合計60人同じクラスで過ごします。(制作の時など一部横割りもあります。)
担任が2人+フリー1人で見てくださっていることになっているのですが、朝早くに預けにいくと先生も色々準備などをしていて見渡しても先生がいなかったり、早迎えにいくと2人しかいなかったりが普通です。
横割りの保育園なら各学年担任が1名はつきますし、そこにフリー1名がつく保育園もありますよね?
上の学年の子が下の学年の子のお世話をしたり、食事やお昼寝の準備・片付けをしたり、先生のお手伝いをしたり。
よく言えば、自立するし面倒見も良くなる。
でも、異年齢なのをいいことに先生がやるべきことも子供にやらせてどうにか回しているようにも見えて不安です。特に年少さんは大丈夫なのかなと。
他の異年齢保育園もこんな感じなの?ということが聞きたいです。
これって普通ことでしょうか??
- とっし(5歳8ヶ月)
コメント
みんみ
保育士をしています(*^^*)
働く側としても不安な環境だな、と感じました💦
児童福祉法では
3歳児→子ども20人に対し大人1人
4・5歳児→子ども30人に対し大人1人
の配置基準ですので
違反ではないのですが...
部屋に職員がいらっしゃらないのは
トラブルの元になると思いますし
準備等を保育時間にされているというのは
職員にも余裕がないように感じます。
子どもたちがお世話や手伝いを「させられている」のではなく
自主的にしているのであれば
そこはいい面かな、と思いますが(><)
とっし
お忙しいなか回答いただきありがとうございます。
そうなんです。配置基準は満たしている時間がほとんど。だけど、配置基準違反の時間帯もある。が正確かなと💦
やはり先生方大変ですよね。見ていてもそう感じます。
もう一つ質問がありまして…もし時間があればよろしくお願いします。
保育園ができて5年、園児100名・保育士さん20名(園長含む)。毎年3名程度退職します。若い先生が多いこともあり、結婚や出産、保育士を育てる側になる、給与面で別の職種に転職などが退職理由のようです。毎年この人数が退職されるのは普通でしょうか?皆さん2-3年で退職されるので働きづらいのかなと思ったり、若いからそんなものなのかなと思ったり。年度途中で退職される先生はいらっしゃらないので責任を持ってみてくださる先生方に感謝しかないのですが、大変そうな姿も見ているので心配&不安もあります。
みんみ
退職の人数をお聞きすると
働きにくい園なのかな、という印象です。
以前勤めていた園がそのような園でした。
私も必死に働いていましたが
体と心がついていかず5年で辞めてしまいました。
その後に勤めている園では、子育てしながらの職員もおりますし、働きやすい環境です。
20代〜定年前まで幅広い層の職員がいます。
現実的には前者の保育所が多いのかな、と感じています。
とっし
回答ありがとうございます!
やはりそのような印象になりますよね…
今の保育園は働きやすい環境ということで良かったですね😊そのような保育園に子供を預けられたら良かったなと感じますが中々難しいですね💦
丁寧に回答くださりありがとうございました!
みんみ
実際にお子さまを預けてみないと分かりませんよね💦
働く側としても、働いてみないと分かりません😅
若い職員は熱意があり、キラキラされている方が多いな、と思っています(o^^o)
ベテランの先生でやる気のない職員もいっぱい見てきました...笑
ご不安もあるかと思いますが
お子さまが楽しめる保育所でありますように😊