
離乳食の解凍方法について悩んでいます。レンジで解凍すると栄養素が崩れたりしないか心配です。他の解凍方法を知っている方、教えていただけますか?
離乳食の解凍について!
こんにちは!いつも大変お世話になっております💓
そろそろ離乳食を始めようと思ってるんですが
毎日作るのも大変なので
1週間分ほど冷凍しようと考えてます。
ところで、その解凍方法なのですが
本とかにはレンジで解凍すると記載されてますが
レンジで解凍すると
栄養素などは崩れたりしないのでしょうか💦?
知人にレンジは身体によくないと昔言われ
あまり良いイメージがありません。
なので日頃からあまり使わないように生活しておりました。
他の解凍方法知ってる方や
同じように疑問に思ってて調べた方など
いますでしょうか?
よろしくお願いします😭✨✨✨
- なつみ(5歳2ヶ月, 10歳)

∞まぁみん∞
栄養素とかはわかりませんが、最初は食べる練習なのでそこまで気にする必要はないのかなとは思いますが、電子レンジ以外なら、熱湯で急速解凍、水やお湯で解凍ですかね。
電子レンジの方が余分な洗い物が増えなくて楽なので私は気にせず電子レンジ解凍してます。

JJにゃんこ
電子レンジは物質の分子を分解し振動させて熱を作り出し温めるものなので、ハッキリ言うと、細胞の壊れた食品を作り出すので、身体には良くないでしょう!
って、便利なのでつい使いがちですが、私もあまり使用しない派です。
なので、解凍は早めに冷凍庫から出しておき、小鍋(ミルクパンなど)に少し水を入れて弱火で解凍してました。

トリ・B・
自然解凍だと菌が増えるので出来ないし、やっぱりレンジが手っ取り早いと思います。
あとは鍋で解凍する手もありますね(^-^)

あおぴー
1週間分作り冷凍して、使う前の晩から冷蔵庫に移しておいて、直前に小鍋で調理したりするのはどうでしょう?
電子レンジは昔のものは放射線?とか使うらしく私もあまりいいイメージはありません。

なつみ
皆様回答ありがとうございます😭💓参考にして頑張ります😢😭✨✨
コメント