
1歳半の男の子が卒乳に向けて取り組んでいる。寝る前だけ授乳していたが、卒乳後の対応についてアドバイスを求めている。本を読んでいる方はいるか、おすすめの本があれば教えて欲しい。
こんにちは🌟
もう少しで1歳半になる男の子です。
昨日から卒乳に向けてやめていってます!
最近は寝る前しか飲んでいなかったです。
寝る前は、寝室に行きおっぱい飲んでゴロゴロして寝るというルーティンでしたが卒乳したあとはどうしようかな?と思ってます。
みなさんどうしてますか?
本読んだりしているのでしょうか?
オススメの本あれば教えてください。
よろしくお願いします。
- まい☆(4歳5ヶ月)
コメント

まりこ
うちは、お風呂あがってきたらリビングが暗い状態になっていて、服を着て、ハグをして、水のんで、絵本2冊選んで、あと人形1つも寝室にもっていきます。
人形ともおしゃべりしながら、寝室にいって、選んだ絵本2冊読んで、寝るって感じで、けっこー喋るセリフとかも、細かく決まってます笑
まりこ
あ!本は定期的に図書館に行ってて、赤ちゃん絵本コーナーとかで、子どもと一緒に借りにいってます。
まい☆
すごい!ちゃんと流れが決まってるんですね🌟
ちなみに何時に寝てますか?✨
図書館色々たくさんあるし良いですね(・∀・)
まりこ
2才半なのですが、18時半にお風呂で19時すぎに寝室です!
1才の頃は、18時半に寝室でした😂😂
うちの子眠気がすごくて💦
赤ちゃんのころは、寝ぐずりがすごくて悩みましたが
わたしもいろいろ勉強して
今は、ねんねルーティンもあり、自分で寝てくれて、落ちつきました😭
まい☆
早いですね🌟朝は何時に起きますか?😊昼寝はまだしますか?
自分で寝れるようになるとママも助かりますよね✨
まりこ
朝は1歳の頃は6時半とかだったと思います。今は7時に迎えに行ってますが、たぶん、今も6時半くらいには起きてるかもです。待っててくれてるんです😅
仕事があるので、これからは、6時とかに起きないとです💦
昼寝もしますよ!
1時間半か2時間くらいです!
まい☆
すごい!
たくさん寝るんですね(・∀・)🌟
しかもまっててくれるってめっちゃえらい‼️
お昼寝もして夜もたくさん寝てすごいです!
まりこ
もちろん、今までいろんなことがありましたし、今後もどうなるかわからないですけど、その都度、解決策考えたり、、してきました!
絵本を取り入れたのは2歳になってからです!
その子が好きなものを一緒にして、心満たしてあげることが1番だと思います!