
自分の誕生日は何もなく、旦那の誕生日だけ祝う家庭はどれくらいあるのでしょうか。自分の誕生日を祝う気持ちが薄れています。
自分の誕生日は何も無く普通の日だけど
旦那さんの誕生日にはプレゼントあげたりケーキ食べたりするご家庭ってどのくらいあるんでしょうか…?
去年まではプレゼントあげたりしていたのですが、
自分の誕生日は何も無いしもういいかなと思っています。笑
まぁ財布を私が握っているからかもしれませんが…
パチンカスの旦那なのでお小遣いも自分のことにだけ使って少し貯めてお花でも…という考えもありません。
そういうのもあり、私ばかりしてあげてるのが
バカバカしくなりました。
子供には無償の愛を注げるけど旦那には無理。笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
行かせなくていいです笑
でもオーラ出されてるとムカつきますよね!
うちも今日旦那が誕生日です!
同じくパチンカスです笑
プレゼントはあげる年とあげない年とがありますけど
夜ご飯は好きなもの作ってあげます!
それだけでいいと思いますよ!

退会ユーザー
日々の生活費のあまり貯金してプレゼントあげてます!
渡せない時は後日ですが笑
去年は上の子が産まれたのが私の誕生日のすぐ後だったのでバタバタしていて何もしてる余裕がなかったです💦
旦那の誕生日はケーキ作って好きなご飯つくります!
パチンコは行かせなくていいです。
勝手に行って負けて機嫌悪いのでほっときましょう☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
同じ誕生日同じパチンカスって凄いですね笑
驚きました😂笑
昨日誕生日ご飯で焼肉を食べに行ったのですが、いくらも大好きなので今晩はいくらを出してあげようと思います!
ままり
奇跡のパチンカス旦那同盟ですね😂笑
昨日したならもういいかなって思っちゃいました笑
優しい過ぎます🥺✨