※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のカバンについて、1歳の子供の持ち物は子供用カバンがおすすめです。2歳まではマザーズバッグでもOK。周りの状況を見て決めましょう。

保育園のカバンについて。

一歳で来週から保育園スタートします。
毎日持っていく持ち物、コップやエプロン、着替えなど入れるカバンは、子供用カバンですか??
まだマザーズバックでもいんですかね。
自分で持ったりできないので、2歳まではマザーズバックにしようかと。
まだ通園してなく周りが分かりません…

コメント

ゆず

うちの園では
毎日もってくものは
ショルダーバッグ
着替えやおむつなどは
マザーズバッグにいれて
保育園に預けてました(*^^*)

ままり

同じ1歳ですが全て同じトートバッグに入れてますよ😊

ママリ

保育士をしています(^^)

1歳であれば、親のカバンに荷物をいれてくれば大丈夫です!

もし必要であれば園側から、『子供のかばんを用意して』と説明があるはずです!

特になにも指示がなければ、親のやり易いようすれば大丈夫です!

中には、上の兄弟児がマイバッグを持ってるのに憧れて、『自分のがほしい!』と小さい子でも自分のカバンで来る子も中にいますが、、、

基本は親で大丈夫じゃないですかね!?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!✨
    何も言われてないので大丈夫そうですね😃

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

私はマザーズバッグというか、しまむらでちょうどいいサイズのトートバッグ買って、それを使ってます🙄

はじめてのママリ🔰

うちの園は3歳から子どもにリュックって感じです😊
私は毎日洗ってるので着替え入れ(汚れ物入れ)に全部入れて持っていって、袋は汚れ物入れとして置いてきて手ぶらで仕事にいけるようにしてます!!

deleted user

うちの子は、Leeのトートバッグ使ってます!

うちの子の保育園は、玄関からお部屋のロッカーまでは自分で持っていくし、お迎えに行った時もロッカーから玄関までは自分で持っていくので😊