
コメント

nana
うちの自治体は延ばした場合は辞退になります。
辞退した場合、その年度中は点数も-1点になります💦

きき
うちの地域は辞退しても減点無いですが、入所の延長は出来ないですね💦
一旦辞退してから再度申し込みになります。
1〜2ヶ月なら保育園とも相談して席置いておいてもらい保育料支払って保育のスタートはずらせるかもしれませんが🙄
-
🔰
こうゆうお話は個人的に保育園としてもいいものですか?
やっぱり市役所ですかね?
以前保育園から早めに入れるにしておいて、入所を延ばせるって言われ生後3ヶ月にしたんですが…
役所に聞いたらできないと言われました😭- 4月2日
-
きき
役所は出来ないといいますね💦
やっぱり就労などの理由がある前提での保育なので😣
保育園によっては融通きかせてくれる保育園もあります👍- 4月2日
-
きき
なのでとりあえずは内定通知いただいてるならその保育園に聞いてみてください☺️
- 4月2日
-
🔰
じゃあ、保育園に聞いてみたらいいですかね?😫
- 4月2日
-
きき
そうですね!☺️
- 4月2日
🔰
-1点って結構大きいものなんですかね?😅
nana
1点足りなくて入園できないとかザラにある話なので、小さくはないかと。
ちなみにうちの保育園は、前に未熟児の子の入園の際、親御さんが直接園と話して、一年ほど席だけおいて在籍にしてもらい、1年後に通いだした子がいましたよ。
保育料かかりますが、園が対応してくださればそうできることもあります。
ただ、育休復帰の就労証明は出さないといけないはずなので、育休延長でずらすとなると役所に誤魔化しはきかないと思います💦