

ミックマ
こんにちは(^^)
私わ臨月まで仕事してました💦
夜勤わしませんでしたよヾ(´ε`;)

あむあむ
初めまして!私は今6周ですが、ギリギリまで働こうと思ってますよー(*^^*)体調が許せば夜勤も続けようと思ってます(>_<)回りにも迷惑かけてしまうから、だんだん減らそうとは思ってますがね(´ω`)

退会ユーザー
私はケーキ販売でお腹の高さに冷ケースがあり、立ちっぱなしの仕事だった為10週程で辞めてしまいました(´・_・`)
仕事をしていてストレスもあり前から辞めようとしていたのでちょうど良かったです!笑
妊娠何週なども関係あると思いますが、安定期までは何が原因で赤ちゃんに何が起こるとかも分からないので、上の方に相談するしかないですよね(´・_・`)

タブレットゆみ
こんにちは☆営業職で22週まで働いてました^_^
看護師さんでしょうか?仕事内容にも体調にもよりますが、生活リズム崩れますしあまりお勧めはしません(;´ω`)

Aaami0718
コメントありがとうございます(*^^*)
臨月までですか??Σ(・□・;)
すごいです、尊敬します😅

Aaami0718
コメントありがとうございます(*^^*)
6週❤️
おめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
私もギリギリまで働こうかなって思っています(>_<)
本当の毎日が不安だらけでメンタルやられます(T ^ T)

かめ
今現在28週ですが、体と相談しつつ里帰りする予定の6月中旬まで、今まで通り週4日5時間程働くつもりです(^ ^)
夜勤は無いです!!

Aaami0718
コメントありがとうございます(*^^*)
立ちっぱなしはキツイですよね(>_<)
お腹にも負担がかかりますし(>_<)
そうですよね、上の人に相談するつもりなのですが中々タイミングがあわなくて(T ^ T)
心配って気持ちが大きすぎて毎日ストレスです(T ^ T)

あり※
こんにちは^ ^この間まで夜勤をしてて、でも出血もあり先生に夜勤はタブーだと言われ夜勤はもうやってないです。介護の仕事なので重労働なので、、仕事はもう少しで辞めます

Aaami0718
コメントありがとうございます(*^^*)
看護師ではないです(^_^)
自営業で週3くらい20時から24時までの間にパソコンとにらめっこです(>_<)
昼職もしてます(>_<)
昼も立ち仕事ではないので昼は大丈夫かな〜って勝手ながら思っていますが、
ただ、、自営業の方は時間も時間だし心配です(>_<)

ミックマ
私わ介護スタッフとして
働いていますが、身体に無理の
ない範囲で仕事してましたよ(^^)

のびのん
9ヶ月ぴったりまで仕事しました☆
事務職でしたが、座ってるのが辛くて…汗

Aaami0718
コメントありがとうございます(*^^*)
28週❤️
おめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
夜勤無いの羨ましいです(>_<)
私は里帰りしないのでそこも不安で不安でメンタル毎日やられてます(T ^ T)

Aaami0718
こんにちは(^_^)
コメントありがとうございます(*^^*)
大変でしたね(>_<)
私も前の職業が介護でした、すごい疲れますよね(>_<)
ベイビーにも負担がかかるし(>_<)
私は仕事辞められないので羨ましいです(>_<)

Aaami0718
コメントありがとうございます(*^^*)
私も前の職業が介護でした、すごい疲れますよね(>_<)
今の昼職の上の方に相談します(>_<)
ベイビー大事ですよね!(*^^*)
上の人ちょっと怖いですが勇気だしてタイミング取ります٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و

退会ユーザー
私は何かあってからでは遅いので病院で結果が出た時に上司には伝え、その後他の従業員に伝えました。
勿論、まだ何があるか分からないんだけどね。と伝え!笑
正直重たいものとかも怖くて持ちたくないし、立ちっぱなしの時間が長いのも気になったので(´・_・`)
ストレスが一番赤ちゃんには影響あるんだよ、と言われ旦那さんには仕事辞めていいよ、と言われたのですぐ辞めました、笑

tomo
美容師ですが、産む5日前まで働いてましたよ〜
お腹が重くて疲れるのが早かったです(^^;;

Aaami0718
コメントありがとうございます(*^^*)
9ヶ月までですか⁇Σ(・□・;)
すごいです😅
尊敬します😅
座りっぱなしも辛いですよね(>_<)
背中痛くなりますよね(>_<)
私も4時間くらいですが夜勤のほうでずっと座りっぱなしです(>_<)
腰痛が・・・(>_<)

ミクロ
まだ飲食店で働いてま す\(^^)/
掛け持ちですが一個は9ヶ月になるまでやってもうひとつは様子見で続ける予定です!
旦那の給料だけだと支払いが(´・ω・`)

Aaami0718
コメントありがとうございます(*^^*)
今週の15日病院に行くのですがその日に上司に言おうかなって思っています(>_<)
ただ、、中々タイミングがあわなくて(>_<)
しかも上司がここ最近ピリピリしてて勇気ちょっと要りますよね😥
旦那の給料だけじゃうちは無理なので辞められません(>_<)
羨ましいです(>_<)

Aaami0718
コメントありがとうございます(*^^*)
産む5日前までってΣ(・□・;)
すごいびっくりです😭
すごいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
尊敬します😅
私はまだ大きくないのですが最近息切れします(T ^ T)

Aaami0718
コメントありがとうございます(*^^*)
私も掛け持ちしてます(>_<)
そして同じく旦那の給料だけじゃちょっと・・・ですorz
家賃が10万4000円駐車場込み、なのでちょっと辞められないです(>_<)
ストレス(T ^ T)

rinasan
私は介護士で妊娠分かってすぐお休み頂き、14週入ってから身体に負担かからない仕事のみで復帰させてもらいました‼️
金銭的にも余裕がほしく家にいても暇な為笑‼️
私は仕事出来る限りギリギリまでやろうかと思ってます😆

ホタクサ
私は産休育休を頂く予定なので、35週一杯くらい働く予定です。
接客ため、立ちっぱなしが辛いときもありますが、周りのスタッフが協力してくれているお陰で続けられている感じです。

Aaami0718
コメントありがとうございます(*^^*)
私も余裕ほしくて仕事辞められません(>_<)
ギリギリまで仕事するつもりです(>_<)

Aaami0718
コメントありがとうございます(*^^*)
周りのスタッフさん達優しいんですね(^_^)
羨ましいです😅
35週まで頑張ってください(((o(*゚▽゚*)o)))

退会ユーザー
うちは安月給ですが、その中からやるしかないよね〜ぐらいの話しか最初はしませんでした。
考えてもどうしようもなかったので。笑
仕事を続けるにしても初期は本当に大事な時なので何かあったらまずは自分の体を考えて下さいね(*_*)
コメント