※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

息子が発達相談中で、保険加入に影響するか不安。現在は診断受けていないが、将来的に受ける可能性あり。診断後に何か影響があるか心配。

子供の医療保険について。
昨日、オリックス生命の新キュアの契約をしていた際、息子が小児科で発達相談(落ち着きがなかったりするので、そういった面を相談)している事をお話ししたら、告知が必要と言われたんですが、保険加入に影響しますか?(入れない?もしくは後々診断を受けた後に何かある?)
今は発達グレーで診断は受けてないのですが、多動傾向が強いのでゆくゆくは受けるのかなとは思ってます。

コメント

りりり

保険会社によります
COOPは投薬なしなら普通のに入れますと言われましたよ(^^)
娘が診断前 発達相談など受けてるときに入りました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    入れなかったら別を探してみます😣

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

告知項目にあれば告知は必要です!
虚偽の告知や、不告知をすると
いざ保険請求した際、もしバレたら保険金出ないとか解約になりますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    告知について虚偽を行なったり、隠したりなどは考えてないんですが🤔
    既に窓口の方には伝えていて、今日、追加告知をしましょうという話になってます。(昨日、契約書書いてる時にはすっかりその事を忘れていて、あとで電話して話をした感じです。)
    質問としては、入れるのかどうか?入れたとしてもその後の保険金の支払いなどに影響するかですかね。
    それが無ければいいんですけど😅

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて下にコメントしてしまいました🙇‍♀️

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

入れるかは審査次第ですね💦
あと考えられるのは、免責が付くかもしれません!(○○に関する病気は保障対象外、みたいな)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    免責というのがあるんですね、勉強になります!

    • 4月2日