
コメント

ママリ
排卵していなければ上がらなそうですが…他の卵胞が排卵した可能性はないですか?
私は去年1つ育っていたものが途中で止まり別のものが育って排卵した事がありました!体温上がっているので無排卵でも無さそうですし。それについて先生は何も言ってなかったですか?
ママリ
排卵していなければ上がらなそうですが…他の卵胞が排卵した可能性はないですか?
私は去年1つ育っていたものが途中で止まり別のものが育って排卵した事がありました!体温上がっているので無排卵でも無さそうですし。それについて先生は何も言ってなかったですか?
「基礎体温」に関する質問
アプリでは明日22日から生理が始まる予定ですが、 排卵が少し遅れて16日に排卵したと思います。 (排卵検査薬で15日に陽性、16日に基礎体温が0.4℃上がり高温期に入ったと思われます) その場合、妊娠検査薬は早くていつ頃…
基礎体温です。 いつも二層になるのですが、今月は低温のままで😢 妊娠の確率はほぼ無いですよね😢? 排卵日検査薬も使って陽性出たのですが💦黄体機能不全とかですかね💦一応、今週金曜日に血液検査結果わかるのですが😢妊活…
基礎体温の見方を教えてください。 今月から基礎体温を測っています。 低温期と高温期があるのは何となく分かるのですが、高温期はいつからになるんでしょうか?画像で行くと13日に1度さがって14日から上がり始めているの…
妊活人気の質問ランキング
あかり
ありがとうございます!
基礎体温については先生に排卵してないから、たまたま上がっただけかもね、測っていくうちにガタガタか低くなってくると思うと言われました💦
でも、今朝も36.8位で高温期の体温でした。
他の卵胞はエコーでは見えなかったんですが、実は左の卵巣自体がいつもエコーで見えないんです。
位置が奥の方にあるらしくて。
なので、右の卵巣しか見えていない状態です。
左の卵巣は大きな卵胞があるとぼんやり見える事もあるのですが、くっきりハッキリ見えたことがなくて。
ママリ
そぉなんですね💦
私の時も12ミリくらいで2日後のエコーでも12ミリで…ん?って先生なって反対側見たらこれから育ちそうな奴が出てきてて、それからそれが育つまで診察通って無事排卵したので予定より排卵かなりズレましたね。その時は基礎体温測ってなかったので参考になりませんが💦
ちなみにおりものの変化などはどぉですか?体に絶対はないのでいつもとちがう事になることもあります☺️
あかり
ありがとうございます!
時間差で反対側の卵胞が見えてきて排卵する事もあるのですね!
おりものの変化は排卵期には透明なのびおりが出ていました。
排卵期にはいつも頭痛やお腹をくだしてしまうのですが、それもありました。
左の卵巣が見えればもしかしたら左側で排卵したのかもと希望が持てるのですが、なんせ卵巣自体がエコーに映らないので確認出来ずです(>_<)
ママリ
見えないとなると判断難しいですね💦でもまだ排卵してないと先生が言うのであれば私は念のために2日に1回タイミングとってみたりするかもです!