
コメント

newmoon
お子さんおいくつですか❓
専業主婦だと必然的にずっと一緒です…😅

ママリ
以前主任のお子さんが子連れ出勤をしており、そのまま卒園し小学校に行ってから「親も子も離れるのが初めてだからここにきて不安になる」と言ってました💦

はじめてのママリ🔰
母が給食の先生で妹も一緒に通ってましたが、ずーっと泣いて給食室から離れず仕事にならないので数ヶ月で転園しました😭田舎なんで簡単に転園できましたが、都会だと難しいですもんね😢
newmoon
お子さんおいくつですか❓
専業主婦だと必然的にずっと一緒です…😅
ママリ
以前主任のお子さんが子連れ出勤をしており、そのまま卒園し小学校に行ってから「親も子も離れるのが初めてだからここにきて不安になる」と言ってました💦
はじめてのママリ🔰
母が給食の先生で妹も一緒に通ってましたが、ずーっと泣いて給食室から離れず仕事にならないので数ヶ月で転園しました😭田舎なんで簡単に転園できましたが、都会だと難しいですもんね😢
「ココロ・悩み」に関する質問
義母に子育てについて悪気なくちょくちょく口を挟まれるのってあるあるですか?前提として、うちの子は発達障害、義母は悪い人ではない、というのがあります。 義母は悪い人ではないし、口調などに押し付けがましさとか…
ネットで知り合って直接会ってご飯行ったり、子供服や妊婦の服くれる方がいたのですが、その人はマルシェとか好きでよく誘われていたのですが私が仕事で行けませんでした。 今日インスタのストーリーの閲覧履歴にはその…
私の話をさせて下さい。 私の両親は私が小学4年生の時に離婚。 それからは母1人で私たち姉弟を育ててくれました。 朝昼夜ずっと働いてくれた母。 朝早く出て夕方に1度帰宅して、 夕飯を作ってまた仕事に戻る。私たち姉弟…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
2歳です!上の子の時に専業主婦だった時は必然的にずっと一緒、、😭とわたしも同じく思っていたので意識的に実家に預けるなどしていたのですが、、下の子は子連れ出勤しているので意識的に離すことをしなくなり結果こうなりました、、離す時間も大事ですね、、
newmoon
2歳だとイヤイヤもあるし「自分のママが他の子の世話をしている」状況も嫌なのではないでしょうか…❓💦
私専業主婦、夫が転勤族で実家も義実家も頼れないので基本的にずっと娘と一緒に過ごしています。
2歳の頃はよく分からないギャン泣きとかまだまだ多かったです😓抱っこもよくせがまれました。
娘より2歳5ヶ月下の甥っ子が産まれてから1歳になるくらいまでは娘は赤ちゃん返り、敵対心剥き出しでしたよ💦