※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーぴん
家族・旦那

旦那 子供2人(長女・二女)現在妊娠6ヶ月の私 廊下を挟んで旦那の家族が…

旦那 子供2人(長女・二女)現在妊娠6ヶ月の私 廊下を挟んで旦那の家族が住んでる2世帯です。

旦那が長女に対する態度、発言が度をすぎていることに悩んでいます。
長女は現在3歳7ヶ月で今年幼稚園にはいります。
それまでは家で私がワンオペで見ていました。

元々好き嫌いがありますが、食べ方の工夫や言葉掛け、私が食べさせたりとする事で食べてくれます。

旦那も食事の場は昼・夜一緒なので見ているはずです。
ですが、少しでも「いらなーい」や「たべない」と言う時必ず旦那が言葉を出します。言葉を出すだけで手伝うことはしません。
その言葉が「うるせぇ」「食べろよ」「いいかげんにしろ」「一緒に食ってて気分悪い」「あー!!(大声)」等など…
もちろん子供は泣くし、より嫌がってしまいます。
あまりにも酷いので一緒にいる私も気分悪くなりますし、どれだけ頑張っても旦那の言葉で今までやってきたこと全て無駄になったかのようになります。

その言葉を聞いて私も旦那に「余計なこと言わないで」「そう言うならもう一緒に食べなくていい」と言ってしまいます。まぁそういえば旦那も怒るのは当然で…

少し経ってから厳しく言ったってまだまだ子供だし、大人みたいに聞き分けよくできるわけないと言いますが、聞く耳持ってくれず、毎回同じことの繰り返しです。

聞く耳持ってくれないことで改善することは無く、最近は旦那が居ない時にしんどくて泣いてしまいます。

ここまで長女の事嫌いなら別居でもして離れたほうがいいんでしょうか?
またそろそろ手を出すのではないかという心配もあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもに対する言葉遣いではないですよね💦お子さんに悪影響だと思います。

  • ゆーぴん

    ゆーぴん

    言葉遣いは大人と子どもで使い分けて欲しいなと、日々思いますね🥺

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

そのうちお子さんがそういう言葉を誰かに使うようになると思います。
子供は親しかお手本がないので。
教員でよくこんな言葉使うな、という子に会いますが、保護者にあって納得。子が子なら親も親だな、って感じです。必ずです。
そうならないために旦那を躾ける必要があると思います、

  • ゆーぴん

    ゆーぴん

    やはり影響受けるんですね
    以前旦那の言葉をマネして私に言ってきた言葉があるのですが、やはり意味もわからず覚えてしまったからには言いますよね…
    旦那を躾ける、私にできるんでしょうか。

    旦那は私の言葉をまともに聞きいれてくれなくて何度やめてと言ってもやめないんです。
    またしつこいとうるせぇなとどっかへ行ってしまって話にならず…
    言葉で通じないのなら行動するしかないですか?

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残念ながら制御できないママ、もしくはパパだから、そういう言葉になってしまうのかなと。もしくは二人とも気にせず使うパターンもありますが。
    いっそのこと娘さんから、うるせぇ!とパパに言ってもらったらどうですかね??
    ほら、言葉がうつってるよ!みたいな感じで。

    • 4月1日
  • ゆーぴん

    ゆーぴん

    周りを気にしないパパママさんが羨ましです…
    それいいですね!果たして娘がパパに言った時何をされるかですが…
    旦那もこんな言葉使うの?っておもってその言葉自分出してるよってちゃんと理解してくれるといいんですが…

    • 4月2日