※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるこ
その他の疑問

小学校入学の子のお道具セットを学校から買ってきました。 さぁ記名付け…

小学校入学の子のお道具セットを学校から買ってきました。 さぁ記名付けがんばるぞ!と意気込んで中身を開けてみたら…算数セットに一番の記名付けの難所とネットで見ていたおはじきがなかったです😵ヤル気マンマンで名前スタンプとおはじき用のシールも買っていたのに拍子抜けです…最近の算数セットはおはじきなくなったのでしょうか?? ちなみに違う小学校の知り合いに聞くとその小学校の算数セットにもおはじきはなかったみたいです。

コメント

deleted user

昨年度入学で購入しましたがありました💦
ただ、あまり使ってなさそうですけどね😅

  • めるこ

    めるこ

    そうなんですね!せっかく買ったシールどうしょうって感じです😅形も特殊ですしね😅

    • 4月1日
ちゃぼ

今年入学する息子がいますが、うちが買った算数セットにはおはじきありましたよ!

  • めるこ

    めるこ

    おはじきあったのですね!!
    地域で違うのでしょうかね😀

    • 4月1日
初ままり

おはじきなかったです‼️
四角いマグネットのようなものがおはじきの代わりなのかしら?と思いましたがそれも名前付けが地味に大変でした😅

  • めるこ

    めるこ

    おはじきない小学校もあるのですね!
    うちの所は特に細かいのはなく 少し面倒だなと思ったのは計算カード?暗記カードみたいなやつだけでした!

    • 4月1日
arc

うちも今日受付してもらってきましたが、算数setはお道具箱の中にチョロっとしか無かったです😂
中身はケースに10個タイルが並んでいる者2つ
細長い紙の棒10枚
だけでした💦
(北海道です。)

上の子のとき(東京)はお道具箱のような算数セットで、時計やら暗記カードやらプラスチックで出来た小さい棒やらタイルやらとにかくパンパンに多かったです。

地域によりそうですね💦

  • めるこ

    めるこ

    中身全く同じです!そして同じく北海道です! 北海道はおはじきないんですかね😂
    あの特殊な形の極小名前シールどうしようって感じです🤣

    • 4月2日
ママリ

近隣の小学校でもおはじき有りの所と無しの所があります!

息子の小学校はおはじきありました😃

  • めるこ

    めるこ

    算数セットは小学校ぜんぶで同じというわけではないのですね!早まりました😅

    • 4月2日