
入園式で子供が大きな声で返事をしてしまい、他の子の名前で自分の名前を叫んでしまい、親も戸惑う場面がありました。今後の関係に悩みが残ります。
入園式どうでしたか? 最悪でした… せっかくの晴れの日、楽しみにしてたのに… お返事の練習もしてたのに…
子供がお名前を呼ばれて、ハーイと返事をしたら、拍手👏👏👏 全員その流れです。でもある子供の番で拍手が嬉しかったのか、その後のうちの子供の名前を呼ばれてもその子が大きな声で、はいっ!!はいっ!!はーーーーい!!!!と返事をしてしまい…
うちの子の声がかき消されました( ; ; ) その後も他の子の名前で大きく返事をして。 しまいには僕は○○です!!と自分の名前を叫ぶ始末… 親はお名前言えたね〜!でもちょっとしーーー🤫だよ〜 と注意してましたが… 子供のやる事だし、仕方ないとは思いますがめちゃくちゃ悲しかったです… 今後お付き合いもあるのに、モヤモヤしてしまいます💦
- ®️ママリ(1歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)

ままり
わーそれはモヤモヤしますね😭😭
多分その母親も恥ずかしくて家で大反省会してそうです。笑
一生に1度なのに😩💔
入園おめでとうございます( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )💓

はじめてのママリ🔰
それはモヤモヤしますね😭😭
しかも、こどものしたことで仕方ないからこそ
誰も責められないから余計にモヤモヤしそうです😱😱

にこ
お疲れ様でした✨モヤモヤしますよね💦でも子供のしたことって暗黙の了解というか何も言えずに終わりますよね🥲
うちは先週保育園の卒園式だったのですが障害のある男の子がいつもと違う雰囲気で興奮してしまって就寝叫び声と走り回って保育士さんが捕まえるっていうのを繰り返しててなかなかカオスな卒園式になりました😂😂😂卒園児の親が撮ったビデオには叫び声が終始録音されているのでモヤモヤするでしょうが文句も言えません🥲
-
にこ
就寝ではなく終始です😂
- 4月1日

はじめてのママリ🔰
うわぁ😢モヤモヤですね🥲🥲
うちのクラスにも発達障害の子がいていつも発表会はそんな感じです笑

あぴ
練習していて結果そうなるととても落ち込みますね😢
実はこちらも、下の子の入園式でした。そして最低な入園式でした…(笑)
何か言われたとかではないのですが、ある事がとてもグサっときて、
終了後、担任に挨拶もせず、そそくさ帰りました。(笑)
たったの数時間でこの園無理だわってなるのもすごいなと思いながら(笑)
転園申請出してそれまで耐えます😂
コメント