![ゆーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
メリット
出産日が確定なので夫も都合付けやすい。
夜中やひとりのときなどに陣痛来たりとかの心配がない。
長時間の陣痛に耐える必要がない
デメリット
傷口がとにかく痛い、一生の傷になる
場合によっては手術したことでいろんな弊害?を負う場合がある
(雨の日は痛かったり、子どもがぶつかってくれば普通に激痛、傷口周辺が麻痺したり)
痛いのは薬も貰えるので一応なんとかなりますが、
一人目のときはできた寝返りも二人目は激痛でできず。
麻酔で頭痛がしたり、とにかく回復が遅いです。
入院は1週間でした!
![どなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どなちゃん
入院は1週間でした。
私は1日の陣痛に耐えた後に
帝王切開に切り替えたのですが…
帝王切開に始めから決まっていたら
陣痛を長く経験しなくていいこと
手術前の尿管?に管を入れるのが
私は痛かったです(入れる時と取るとき)
術後、麻酔が効いているので痛くなかった
ですがきれてくると激痛で
痛み止めの点滴をしていました
(無理をしなくていいよと言われていたので)
2日目から動くよう言われますが、
痛すぎて動けない
3日目にスパルタ指導で無理やり
動きました
こんなに腰?って使ってるのだなと
思うくらい、ベッドから床に降りるのに
腕の力では動けませんでした😣
今は6ヶ月経ちますが、ショーツが
当たると痛いし息子の足が当たるだけで
痛いです
でも早めに動いていたおかげで、
回復は早かったと思います
退院の頃には普通に動けていました
-
ゆーる
陣痛を長く経験しないところ本当にメリットですね☺️
点滴刺すのが痛そうですね🥲
ちなみに点滴は何日ぐらいしてましたか?😅退院するまでかな?💦
6ヶ月も経つのにまだ染みるんですね💦(´A`;)
帝王切開って楽そうに思うんですが、後が恐怖ですね💦- 4月2日
-
どなちゃん
1・2日は点滴で、
その後は錠剤でした!
刺すのはそんなに痛くなかった
気もします🤔
点滴は2・3日目で外したような…
楽そうですが、こっちの方がのちのちまで
痛いかも?
普通分娩は経験してないのでわかりませんが💧
染みはしないですが、当たると痛いと言う感じですかね
なのでワンピースとか着たりしていました- 4月2日
-
どなちゃん
退院の時に普通に
歩けていたので
術後は順調だったと思います- 4月2日
![すりごま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すりごま
怖がらせてしまったら申し訳ないですが、
先に悪いことを書きます。
麻酔してても出されたあとの縫合?掃除?かなんか15分ぐらいかかるのですが、私はそれがめっちゃ痛かったです😂😂
術後翌日は痛すぎて何もしたくありませんが、授乳はさせられました😂
トイレがめちゃくちゃしんどいです。
お風呂に3日〜4日入れないのもしんどいです。
寝返りはしばらく打てないので腰が痛くなります。
痛みは基本的に3日あれば大分背筋伸ばして歩けるようになります。
術後、ご飯を食べると胃腸が動くからか?とにかく痛いです笑笑
痛み止めは6時間おきしか飲めないので切れたらわりと辛いです。
良いところは
保険適用になりお金が一時金より少なく、返ってきた&民間保険で沢山もらえてハッピーでした。
周りから「傷痛いでしょ。ゆっくりして。」と甘やかしてもらえたところです。
良いところは少ないですが、お金には変えられないです😂😂
12/1に破水で入院、12/2に緊急帝王切開、12/9に退院でした!
-
ゆーる
ん!?麻酔の効果があまりない感じですか!?😨感覚がある感じなんですか!?😱
いい所は確かにいいですね☺️
出産は物凄いお金がかかると聞いたのでそこはありがたいですね😊 ですが、やっぱり母体の体がダメージ多そうですね😅- 4月2日
-
すりごま
私は帝王切開以外に全身麻酔を3回やったことありますが、全て効きづらいと言われてました🥲
なんか鋭利な痛みというより、中側がいじくられてる!という痛みでびっくりして痛かったです😭😭
あとは大部屋だったので自然分娩の方と看護師さんの会話で「子供に会いに行きたいんですけど〜」という会話が聞こえました。
私より3時間前に出産した方で、身体はお互いボロボロだろうにこうも違うか...とか、授乳室での他のお母さんの機敏さに劣等感を覚えるぐらい精神的ダメージがきます😂笑- 4月2日
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
メリット
日にちが決まるから、予定が立てやすい。
手術中は誰か1人は病院待機だったから、コロナ禍でも、旦那がすぐ赤ちゃんと会えた。
赤ちゃんの頭の形がきれい。
陣痛がない。
出産後、1日くらいは預かってくれるから、出産当日の夜はしっかり眠れる。
看護師さんが来てくれる回数が多い。
デメリット
傷口が痛い。
傷の跡が残る。
入院が長い。
とかですかねー😊
入院は手術前日から9日間でした!
-
ゆーる
旦那さんが赤ちゃんにすぐ会えるのわ嬉しいですね☺️
なかなかコロナでわ会えないので…🥲 それに陣痛が無いのはありがたいです☺️
やっぱり母体の体がダメージ凄いですね💦 赤ちゃんのためなら!と思うと頑張れそうな気もするのですが…傷口が残るのは一生消えない感じの傷でしょうか?💦- 4月2日
-
みーこ
私は2人目は術後もわりと大丈夫で、痛み止めもらわなかったし、2日後にはシャワーもしてました😊
あっ、背中の麻酔の方が痛かったかも💦
傷口はたぶん消えることはないと思います。おばあちゃんも帝王切開でわかる傷ありました😭
私は横切りなので、ビキニでも人から見えたりはしないとこでなので、気にしてません❗️
あと、お金は出産一時金?と保険ので23万くらいプラスになったのもメリットかな?と思います💧- 4月2日
![S (22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S (22)
1人目は逆子で帝王切開でした!
良いところは
予定で決められているのでソワソワ陣痛待つ時間がない。
陣痛に耐えなくて良い。
悪いところ
未だに天気悪いと傷痛むのと、
何より手術の恐怖がやばいです。
私は翌日から、歩行母子同室出来るほど回復が早く痛みもほぼなかったです!
入院は前日入院合わせて10日間でした!
-
ゆーる
逆子は帝王切開率高いみたいですね💦(´A`;)
でも、陣痛があまり無く赤ちゃんが無事産まれてくると思うと安心しますね☺️
手術の件でわ麻酔しても意識があり感覚がわかった感じでしょうか?💦
ちなみに…2人目の子は何年ぐらいしてから授かりましたか?
旦那さんと仲良くしたくても想像でわ傷口が染みりこずくりが何年も出来ないイメージがあるのですが…💦- 4月2日
-
S (22)
麻酔はしてるので痛みはもちろんなかったですが、
引っ張られたりとかの感覚はありました!
意識はあるので赤ちゃんにすぐ会えますよ!
2人目は妊活始めて通院し3周期でさすかりました!
仲良し自体は、産後1ヶ月後からしてましたよ!
初めは気を使いながらなので少しドキドキでした🥺- 4月3日
![ちなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちなつ
通常→緊急帝王切開でした
メリットは麻酔入るから陣痛の痛みに終わりが見える😂
保険適用なので保険金がおりる、病院によっては通常分娩より安いので一時金にお釣りが出る
デメリット→産んでしばらく下半身麻酔効いたままなので動かせないのが私は気持ち悪くてつらかったです💦
痛みは薬が効きやすいのかほぼ感じませんでした!次の日歩かされる時は筋肉痛もあって(通常の時のいきみのせいで笑)ヤバかったですがw
5/8の23時入院、5/14退院でした🙆♀️(私は回復早かったのか退院も早かったです)
-
ゆーる
出産すると凄い金額がかかると聞いたのでそこは確かにありがたいですね☺️
ですが…デメリットの方が凄いですね💦 ちなみに今も傷口が痛んだりしますか?
回復が早いのは凄く羨ましいです☺️- 4月2日
-
ちなつ
私は陣痛13時間味わってから帝王切開になりましたが、帝王切開も痛いよ!って言われたけどでも痛み止め飲めるしじゃん!!ってなりました😂
私は退院後も痛み止め効いててほぼ痛みは感じませんでした✨
先生が綺麗に縫合してくれたので手術跡も膿んだりしたことないです。
最初の1ヶ月〜2ヶ月は腹帯も保護シール貼ってました。
今は切った事忘れてるくらい痛みも違和感も何もないですよ〜🥰ちなみにアラフォーなので若くないです笑- 4月2日
![はなはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなはな
メリットは陣痛で力が入って脳の血管が切れて亡くなる方、大量出血で亡くなる方もいるが、帝王切開は出産をお医者さんに完全に任せることになるのでそのリスクはゼロです。
デメリットは楽したと思われがち。傷口が雨の日に限らずいつまでも痛い。温泉が趣味だけど恥ずかしくて大浴場へ行けないです。
ゆーる
陣痛よりか傷口が染みるんですね🥲結構後が痛そうです😖
ちなみにどれぐらいの月日で2人を授かりましたか?😅
帝王切開なので旦那さんと仲良くしたくても想像でわ傷口が何年も痛みが残りそうな気がして💦
けー
うちは子どもが2歳後半で二人目を授かりました。
妊活は子どもが11ヶ月のときからやってはいたのですがなかなかで💦💦
傷口は常に痛いのは最初の1週間くらいだと思います。
ゆーる
11ヶ月で妊活ができるんですね☺️ 傷口の件でわ1週間も痛みが続くんですね🥲
やっぱり生理の時とかも痛みが出ましたか?😅