※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

母子同室中の過ごし方について、抱っこ癖を気にしながら悩んでいます。皆さんはどのように過ごされていますか?

母子同室中の過ごし方について。

あんまり抱っこしちゃうと抱っこ癖がつくと聞いたので、泣いてもすぐ抱っこせずトントンしたりするのですが、大半が泣き止まないのでベッドに座りながら抱っこして携帯いじったりするのですが、皆さんはどんなかんじで過ごされてますか?

コメント

いち

抱っこ癖がつく、ってもう昭和の時代の話みたいですよ🤔? 
抱いて泣き止むならそれが1番の解決法だと思います💡

  • みぃ

    みぃ

    そうなんですね!ありがとうございました😊

    • 4月1日
0213 もん

抱っこ癖はつかないですよー🤗ママが大変じゃない限り抱っこたくさんしてあげていいかと思います。

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございました!

    • 4月1日
deleted user

今の時代抱き癖なんて言ってるのおばさん世代じゃないですか?😂
抱っこできるのなんて今だけなので抱っこして安心させてあげればいいんですよ😊

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございました!

    • 4月1日
さくら

抱っこ癖は一昔前のことかと思います🤔
今は沢山抱っこしてあげてくださいね〜という感じかと。
私は抱いて泣き止んでくれるならそれが一番だと思います。泣いてるのにずっとトントンしてるのも辛くないですか?